「第74回日本音楽コンクール本選会」の作品部門別の作曲部門には本当に驚かされた、「武満徹」型の作品を若い作曲家の作った作品を(どの作品も譜面づらだけみると、ものスゴく難解複雑怪奇といったら怒られるかもしれないが…、まさに、複雑怪奇な譜面から演奏を起こしていくまさに、プロフェッショナルな演奏家たちの技術力にもビックリした。)アァ自分もこんな音楽教育?を受けてこられたらなぁ、同時に…、「僕のできること」(まぁ、自分の技術力や感性)と「僕のやりたいこと」をこんな時には素直に見つめられる。でも、他人が見たら笑ってしまうことでも、「これが僕だ!」ということはきっとあるはず。オペラ部門、ホルン部門などこんな機会に室内楽やオペラ、何気なくテレビをつけた時に思わずチャンネルを変えてしまう音楽の良さを堪能すると共に、衝撃を受けたって、何を今さらだが…。
2022年5月30日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...

-
自慢じゃないが、私はたった一人のお客さんのために真面目に演奏できる人間だ。 店の演奏を辞めた直接の理由はしつっこく「某ライブ団体」なる。のライブを見に行くように言われて断った事から、何だかこちらがかなり格下扱いされたような不快感と、ペダルスチールやってるって言うだけで…全然主旨の...
-
本日は6月9日 ロックの日 千ちゃん、誕生日おめでとうー!! 好きだと言った動画のリンク、ふたつ張っておくよ♪ リッスン トゥ ザ ミュージック /オールマンブラザーズバンド https://youtu.be/S3ta4T9tIUM?si=-73-9jdAR8NDMGmV チョ...
-
ジミ ヘンドリクス グラム パーソンズ ジャニス……皆、すばらしい人ばかり…。 だけど、命を投げ出してまで音楽にのめり込んだってことには賛成できない。 凡人、凡夫、凡婦…。 それが良いじゃないか! 音楽する動機と人の幸せを祈ります…。 音楽する人と、何よりも自分に………。 投稿者...
0 件のコメント:
コメントを投稿