段ボール箱を見ただけで、やる気が失せてしまう。
要らないモノを持ってきすぎた…。
モノをかたづけるのも「才能がいる。」
そう感じてしまう。
投稿者: 千田佳生
段ボール箱を見ただけで、やる気が失せてしまう。
要らないモノを持ってきすぎた…。
モノをかたづけるのも「才能がいる。」
そう感じてしまう。
投稿者: 千田佳生
マルコが「イカのくんせい」を二キレ食べてしまった。
古くから「犬がイカを食べると腰をぬかす。」
…という格言があるが、消化するだろうか?!
かなり心配する。
吐き出してくれればいいのたが…。
一瞬の隙をついてイカのくんせいを丸飲み!
かなり心配する。
投稿者: 千田佳生
昔の家の仏壇横押し入れの中の深い洋服タンスを整理している。押し入れの中の深いタンスは母が畳んだと思われる父の下着やセーターなど綺麗に畳まれてあった。
処分するのは仕方がないが母も押し入れの整理タンスの奥まではなかなか触らなかったのかもしれない。
新居になっても母の想いを感じずにはいられないタンスの奥の綺麗に畳まれてあった服…。
だいぶ感傷的になった…。
投稿者: 千田佳生
AmazonにてQRコードにて支払いすることを覚える。
時代は進んでいるのに、ついていけない自分の頭の固さを思う…。
前回にトレーナーを買ったときには数字を打ち込んでいたから、QRコードにてコンビニにて一発で支払いを終えたことはショックだった……みんなどこから知識を得ているのかな?!
投稿者: 千田佳生詳
大量の段ボールに引っ越しの荷物…どこから手をつけていいのかわからない。
昨日は何もしないで終わった。
収納はあるのだが服をかけるハンガーの棒は入ってなかったり…荷物の整理をどうしたものかと考えてしまう。
投稿者: 千田佳生
元タレントでミュージシャンのt代まさしさんが逮捕された、覚せい剤使用容疑とのこと…「今日一日は覚せい剤を使用しないでいることをお約束できることができます、…と言えるようになりました。」
そのYOUTUBE動画を視て感じていただけにショックは大きなものがあった。
覚せい剤を使用しないでいることに疲れたのか?
とんでもなく多い密売人の誘惑に負けたのか?
悲しいような淋しいような…悪い報せだと思う。
投稿者: 千田佳生
auショップt波幸町にタクシーに乗って出かける…。
自分の使用していた機種はバッテリーが膨張して交換のやむなきに至る。
帰ってきたらgoogleが動かせないYOUTUBEを消してしまうわで、また後日か電話にて向こうから操作してもらわなければならないこととなってしまった。
auショップの店員も、お客さんからの申し出がなければ動けなかったのだろうか?
サービスに不可解な点がある…。
投稿者: 千田佳生
バッテリーが膨張しているとしか考えられない!
今年の春に買い換えたときにはジャックの摩耗だったが、バッテリーが膨張しているとしか考えられない今の状況には腹がたってしまう。
また隣町までタクシー代金を散財するのかとおもうと馬鹿馬鹿しいものがある。
投稿者: 千田佳生
金沢駅のライブですが中止しました。
生活不活発病で長時間外に出ていられない感じの体調なので、中止することを決めました。
生活不活発病は深刻な問題になっております。
投稿者: 千田佳生
どうやら『生活不活発病』にかかったらしい。
少し動くと…。
ソファーに「ふー、ドサリ!」これではいけない!
ペダルスチールを弾こう!
なんでもいいから…。
投稿者: 千田佳生
M.Mョーゲン氏と電話していたらA井マサノリ氏が亡くなっていたことを知らされた。
A井氏とは一昨年Sムデイの大晦日ライブにて共演したのが最期になったが、それから一昨日まで一年数ヵ月自分は知らずにいた。
最期になったSムデイでのセッションは思い出深い演奏になっていただけに惜しまれる。
合掌。
投稿者: 千田佳生
keyは「Fで演奏!」
バンドはやりにくいににちがいない…。
E9のペダルスチールは開放弦を使うか使わないかで話が変わってくるだろう…。
E9のユニバーサルチューニングのB6にして演奏したらバンドはますます演奏しづらいし、ダブルネックのC6、E9のチューニングに別れたのは絃楽器の理にかなってる…。
「開放弦をおおいに使うか使わないか!」で演奏の質は違ってくると言えるかも…。
しかし12弦を使う人にとっては機動性などコンパクトにまとまって楽なのかも…。
バンドの開放弦をおおいに使うか使わないかはダブルの機動性はシングルユニバーサルチューニングと言えるかもしれないのですが…。
投稿者: 千田佳生
フェイスブックを始めたばかりだが、知らない人から友達リクエストがあり、「どうしたもんだろう?」
……と思う。
なんだか決断力が試されているような落ちつかない感じが続いて気持ちが良くない。
「知ってる、会ったことがあるけど忘れてしまっている?!」いろんなケースが考えられる……要するにまだ慣れていないのだけれども自分がしっかりしないといけないのだが、「会ったこともない人を友達とは認めたくない。」……と思う考え方は依然として存在するのである。
それと疎遠、「それほど親しくない友達」
……等から友達リクエストをもとめられても考えてしまう自分がいるのだが……。
投稿者: 千田佳生
11月のはじめごろ金沢駅の方で30分ライヴすることになりそうです。
タケダキララさんからのオファーでした。
11月はじめごろ木曜日から金曜日の夜7時から8時までの30分ライヴすることになりそうです。
詳しいことはもう一度確認してみますがペダルスチールギター弾き語りのモチベーションを上げるにはいい機会かもしれません。
ペダルスチールを弾いておこう、そして歌おう。
ライヴ予定日はまた詳しくアップします。
投稿者: 千田佳生
フェイスブックには登録したものの、どうしたらいいのかわからずただオロオロしている自分がいる…。
友達リクエストには知らない人もいたりでどうしたらいいのかわかっていない。
友達リクエストした人が私を知ってて、私のほうが忘れてる場合もある。
投稿者: 千田佳生
例年なら残暑で暑さが残るはずなのだが、今年は9月1日にして秋風が吹いている状態…暑くないので快適なのだが、朝方は今日は寒く感じた。
虫の鳴く声もどこかはや秋風をさそう感じにとれるのだ。
まだTシャツのみなのだが…秋風は台風へと変わらないことを祈る。
暦の上では今日から秋となる。
投稿者: 千田佳生
it関連の作業をやっていて、全然進展がなく前に進まないことが悔しい…。
itに詳しい東京の友人もsnsにて方法を示唆してくれるけれども進展をみない…情けなくなる。
投稿者: 千田佳生
明日の準々決勝進出をかけて第1試合から第3試合まで富山、石川、福井の順番で試合がされる驚くべき日となった。
第一試合 富山県代表 高岡商業 対 大阪府代表 履生社
第二試合 石川県代表 星稜 対 和歌山県代表 智弁和歌山
第三試合 福井県代表 敦賀気比 対 宮城県代表 仙台育英
三回戦で北陸三県代表校が同じ日に連続して試合をするとは夏の甲子園大会初めてことではないだろうか?!
三試合とも健闘を祈る。
投稿者: 千田佳生
お盆、終戦記念日、台風接近、そして暑い中。
だらだらと急勾配の長い坂道を自転車をおして歩いて登っていく。
親戚のかたが先に墓参したようで、花と線香ロウソクをさしてあったので、ただ手を合わせて祈る。
暑さがたまら無い、日陰も木もなにも無い、墓石の日光の照り返し…。
両親への感謝を捧げる。
投稿者: 千田佳生
・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...