2022年5月28日土曜日

「池田洋一郎邸にて…」2005/7/16 

洋一郎さんとの練習も数回を数えた、何よりも「めんたんぴん」の演奏曲を一緒に演奏することは毎回感慨深い、このユニットは沢山の可能性に満ちていると思う。かつての「めんたんぴん」の洋一郎さんの作曲ナンバーは財産と言える。しかし、私の作曲した曲や奏法、そして洋一郎さんの現在の作曲した今の世界観の曲を演奏するシチュエーションにおいて、かつての「めんたんぴん」の曲を聞きたい人達は多い気がする(それだけ我々の世代は現在聞きたいものが無いといった話をよく聞くが…)かつてのそれを求める人達にはどんな評価かは判らないが…もう少し大きくしかしながら気楽に構えて、かつて以上の演奏をすればいいだけである、十分に革新的だし、何より、これは「めんたんぴん」ではないのだから…だって私、千田佳生が演奏してるんだもん(笑い)小回りが利いて色んなジャンルで演奏、作曲できるユニットはなかなか無いだろう、何より練習がまとめ易いというメリットがあるし、演奏場所も小さくても魅力を発揮できるはずである、チャーと石田長生のBAHOが良い例かも、あと「HOT TUNA」のように小編成でジャンルは目一杯広く、といった姿勢も魅力的だ、一にも二にも作曲だろう、洋一郎さんの長い間培ったプロデュース能力にも期待したいところ、どうかお楽しみに。

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:「ろくたん」2005/8/12 21:37
    久しぶりー。(^.^)
    記事に関係ないんだけど、スキヤキ期間中に悪だくみ中。
    遊びに来る?

    詳しくはHPにて。(~_~)

    http://www1.tst.ne.jp/rokutan

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...