2022年5月28日土曜日

「デビッドリンドレーさんのこと…」2005/9/19

あまりにスチール関係の話をしてないのでたまには…私が大影響を受けたミュージシャンの内の一人、ソロアクトの他、ジャクソンブラウン他のセッションワークでも知られる、そしてこの人は私が次のステップを踏む時にかならずサゼスションを与えてくれた人だった。スチールプレイヤーの中にあっては最も一般人に知られる人の一人だろう、ファーストコンタクトは1983年にエルラーヨエキスで来日したライブに触れてカントリーのスチールしか知らなかった私は大影響を受けたカントリーのスチールにも大影響は受けていたが、スチールの可能性を暗に示唆してくれた、またステージから「あんたもやんなきゃ!」と言われてるような気がした。人生に影響を及ぼすライブはいくつかあったがあのライブは正にそのうちの一つだった。そして自分の音楽をやるようになり、しかしながら、「こんなソロアクトが通用するもんだろうか?」迷いの中手探りで自分のスタイルを模索中の時だったが…(これは今でも続いている。)二度目のライブを金沢市で見た時、パーカッションとのデュオの形態、然もラップスチール、シンプルな6弦、よくもこんなに沢山の楽曲を演奏かつ作曲出来るもんだ、と思った。シンプルさが逆に武器になる。例えばフオークシンガー諸氏のやっている弾き語りはいやでも歌にギターに集中せざるをえないシチュエーションである!少しズレてるかもしれないが………シンプルな潔さ………と、おもわせておいて………相手のむこうズネをさらう。デビッドリンドレーさんにはまた助けられた、落ち込んでいるとき自分より体がかなり小さな老婆に「しっかりせられ!」………をやられた気がした。自信のなさは吹き飛んでしまった。ラップスチール出来ることがペダルで出来ないはずはない、大まかにはそう思ったかもしれないが……ありがとう。デビッドリンドレーさん。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...