2022年12月25日日曜日

「昨夜は飲まずに済んだ。87」2015/12/26 

6:00目覚める。



6:20の血糖値。



75



クリスマスも終わり、新年まで「もう少し。」


あとのことはコメント欄にて。

投稿者: 千田佳生

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2015/12/26 20:51


    便通あり。

    投稿者:千田佳生2015/12/26 18:42


    帰宅前

    「駅前、天玉うどん」


    セイブ ジャヌ グリ2


    帰宅後 「ドンタコス」
    108円 456kcal
    「コカコーラ0」

    129円×2


    グリ1


    投稿者:千田佳生2015/12/26 17:09


    出発待ちのシャトルバス内にて書く。


    想えば…何もかもが「劣化していく、それであたりまえ。」


    劣化していく「肉体だけは『換え』が利かないから、それに見あった生活をしていく。」


    本当に、それ以外に無い。


    「AEONかほく」はシャトルバスの本数が少い。


    来た時はタクシーだったが…いたしかたなし…。


    修理も高くつきそうだ、ただ今シャトルバスが発車した。


    投稿者:千田佳生2015/12/26 16:46


    ただ今「AEONかほく」店内喫煙所前より書いている…。


    クレートバッテリーアンプ「TAX-50」を修理してたら(ハンダづけ)していたら、壊してしまった…。

    バッテリー回線を外してアダプターを挿したら、内部の何処かが壊れてしまい、手に負えなくなってしまった…。


    直そうとして壊してしまったから、バカなことをしてしまった。

    シャトルバスを待っておれずタクシー…。

    2.100円


    「あいの…」

    280円


    昼食 1.350円


    帰るシャトルバスに間に合わず、修理に出した島村楽器で「バッテリーアンプ」を試奏する…。


    現在はバッテリー式はトラブルが多いらしく、乾電池式が主流のようである。


    「うっかり放電」

    …が、おそらくは多いからだろうと思う。


    小さく高出力のバッテリーアンプに換えても良いのかもしれない…。


    「TAX-50」1号機も11年位のつきあいになる…。


    現在「津幡駅行きのシャトルバス」を待っている…。


    投稿者:千田佳生2015/12/26 11:44


    ボイラーの中の「水取り器」は下が透明になっておらず水があるかは不明。


    投稿者:千田佳生2015/12/26 11:07


    もう一度ポリバケツに灯油サンプルをしらべたが、「水滴」らしいモノはバケツの中の灯油には見あたらない…。


    ポリタンクでも買ってきて灯油タンクに戻さないと、灯油が溢れてもったいない。

    心配事はポイラーに灯油が行くまでなのだが、ボイラー直前に「水取り」がついていれば確めたい。


    いずれ異常は発生するかもしれない…。


    投稿者:千田佳生2015/12/26 10:43


    マルコとの散歩「地周りコース」


    灯油タンクに「雨水が混入していないか!?」ポリバケツに5L程度灯油を抜いて調べてみた。


    雨水のよう水滴は出て来なかった…。


    昨日、灯油を補給してもらった際に。


    「灯油タンクのキャップが外されてますよ。」

    使用不能なファンヒーターの灯油を過日タンクに容れて「キャップを閉め忘れた。」

    …とすれば、ポリバケツの底に水滴らしき「丸いモノ」があるはずだとおもったが無かった。


    タンクに「使えないファンヒーターの灯油(新しい)」を戻したのは何時だったか?


    その間に雨は降らなかったか?


    もう一度ポリバケツに「灯油サンプル」をとってみる…。


    投稿者:千田佳生2015/12/26 8:50


    朝食 「サバ味噌煮弁当」

    540円 705kcal

    セイブ ジャヌ グリ3 降圧剤 マルチビタミン&ミネラル

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...