2022年5月26日木曜日

「十六年ぶりに…」2005/4/3 

北海道小樽市PETA氏より一緒に演奏する音源が着く、私はMDを持ってないので王畑浩和氏にダビングを頼んだ折、軽くビールのつもりが最近の自分にしては結構呑んでしまう。彼が「ダグ ザームバンド」を聞かせてくれた。このレコードは今まで私が参加したいくつかのバンドからの解答のようなアルバムだった。「サンアントニオへ行こう」はウェットバック、ミリオンカントリーボーイズ、「ディラーズブルース」めんたんぴん、(先日、能登の中宮氏に電話したところ氏も若かりし頃愛聴したとのこと)「フェイドイットラブ」カントリーメイツ、などなどテストの後の本当、解答欄をもらった心境だった。王畑浩和氏とはよもやまの音源を聞きながらビールの缶が空いていった。彼とは16年ぶりに音楽を聴きあった、ニックロウの音楽ソングライティングは秀逸だ!PILも16年ぶりに聴いた、パンクムーブメントは昔既に過去のものだったはずだが…一回パンクロックすらも壊す概念の他に演奏はたしかにアーティスティックで今日ではPILの流れを汲む音楽が画廊ではたくさん流れている。ペダルスチールの世界もパンクなアーティストはいるのかな?一回一度破壊してもう一度感性に問いかける。ペダルスチールも色々な価値観が有っていい。いつまでも「〇〇〇」の上にアグラはいけないね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...