2022年5月31日火曜日

「大晦日はやはり…。」2006/1/1  

ライブだ!昨年大晦日は近鉄奈良駅前でライブだった…。今年は四国は高知県の大和君から出演依頼があり、「ファミリア」へ、セッションしたり、いろいろ翌日の午前3時まで演奏した。大和君ありがとう。最後まで演奏、音楽で締めくくった一年間だった。ありがたいことである。ブログに書いているがテクニカル的には過去例を見ないほど進歩した事実がある。どこまでで「もういいや!」と、ターニングポイントがあるのか…。はわからないが…。新年とは!人類が暦を発見していったいどれくらいたつのか?不思議だよなぁ…。農業に関係あることは想像にかたくないが…。夏至、冬至、太陽の南中高度と月の満ち欠けでわかってしまうのだから…。暦を発明するまで人類は何千年、そして、何億回の試行錯誤を繰り返したか?例えば、特定の花が咲くとか、種を撒く時期、そのうち農業技術の進歩とともに発達したことだろうが、しかし、人類の進歩は機械やシステム、それに対しての人間の体は進歩するはずもなく、人間が、いや人類がゆくゆくは太陽が肥大化して超新星となり太陽にのみこまれてしまうその日まで、金や名誉でなく人類の幸せが思想的に変化し、誰しもが生き生きとした世の中になりますように、今年こそ、昨日はこのブログの一周年、続いたものただ。愛読者の皆様、これからもよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...