2022年5月31日火曜日

「ファンクスチール。」2006/1/23

今のところ頻繁に演奏している曲に「週末には」という16ビートのオリジナル曲がある。特にストリートではこの曲にかなり頼っている。ストリートでは弾き始める時に、ファンクな16ビートはやはり反応が良い。逆にカントリーの2ビートやジャズスタンダードの4ビートは今の世の中、とっつきの点で「状況判断必要!」…といったところ、でも歌いたかったら気にせず歌いますが、「無難」若い子達の反応が良い!といった点でやはり16ビートや8ビートということになる。他、頻繁に演奏する16ビートの曲に「チキン」「IKOIKO」「ルカパイパイ」などがあるが、目下、ファンクスチールなオリジナルをもっと作ることを模索中です。なかなか書くことが出来ませんが…。エフェクターは2種類のコーラスを使っています、サムピックでのカッティングやピアノのバッキングパートをやりながらメロディを弾くことは今のところ良い感じだ。若い頃フュージョンブームだったけれど、いわゆる「オシャレ」…といった価値観やその頃の歌詞の世界観が好きになれなかったが、サウンドの方は今は受け入れられる。若い頃はかたくなだったんだなぁ…。いや!今でもかな

ぁ…。


0 件のコメント:

コメントを投稿

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...