昨年NHKで放映した、ルポルタージュ「軍産複合体」について、本当の悪い病巣の一つを見た気がした、アメリカという国は自国の罪の告発さえも許されている…。と思いきや、こんな公共放映のルポルタージュさえも微々たるものであるほど、もうこの流れは止められないってことだろう、番組は第2次大戦後アイゼンハワー大統領が軍需産業複合体に対して、アメリカの将来像を危ぶむことがキーになっていた。軍需産業複合体とは、いわゆる「死の商人」最新鋭の兵器弾薬からマニュアルや設備、死体の洗浄のちの本国への送致ほか一切の業務をアメリカ政府より受ける民間の企業システムには、アメリカは何から何まで商業的な物差しで計るという国だと改めて再認識した、しかし、その物差しが、ベトナム戦争以降は自国の存亡のため戦争するのでは無く、軍産複合体の影が深く根を張った、とても「自由を守るための戦争」とは言えない事実で満ちていた。現在の副大統領と軍産複合体との癒着、議員のほとんどが軍産複合体の影響票のもと当選者となった事実、ここまであからさまに報道されても、もはやアメリカ人の自浄能力は無いに等しいのだろうか、現在のブッシュ大統領が就任して戦争、再選されてまた戦争、アメリカ人の田舎町の年寄りにあきれ果てたものだが、自国を他の国の軍靴で踏まれた経験の無い奴らには分からないのか…。南米ボリビアは左派政権が樹立してアメリカを「悪の枢軸」と言っているという、戦争は起こさないで欲しい。金のため、軍産複合体の在庫の弾薬の消費するため、イラクの少女は両手を失ったのか…。その爆撃を行った若い飛行兵が「名誉ある任務」と目を輝かせていた。「自由を守る戦い」を遂行した若い飛行兵は両手を失った少女の映像を見ただろうか…。「自由を守る戦い」が実は政界と癒着した軍産複合体の企業の業績の都合上、在庫する弾薬の消費のため、戦争を始めたとしたら何ともド外道極まりないどころではない!たまに戦争がなければ企業を維持できないならばとんでもない話、ピンポイント爆撃も爆撃精度はそれほどのものでもないらしいが、爆撃の後はカネとモノを降らすことはいつものやり方だ、軍産複合体。どこかで誰かが、いや、アメリカ政府の傲慢もさることながら、軍産複合体の膨張は世界さえ危うくするのだろう、今までは世界のどこかの局地的戦争で企業を維持してきた、軍産複合体も、現在ブッシュ大統領と副大統領になってから、露骨な真似をやりだしたらしい。こんな連中に協力した日本もまたアメリカの傘の陰に居ないとたちまち………。なのか。この「死の商人」のことを何とか作品にできないか……。私にもしもできることは自分なりに作品として告発することだが…。うーん。
2022年5月31日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...

-
自慢じゃないが、私はたった一人のお客さんのために真面目に演奏できる人間だ。 店の演奏を辞めた直接の理由はしつっこく「某ライブ団体」なる。のライブを見に行くように言われて断った事から、何だかこちらがかなり格下扱いされたような不快感と、ペダルスチールやってるって言うだけで…全然主旨の...
-
本日は6月9日 ロックの日 千ちゃん、誕生日おめでとうー!! 好きだと言った動画のリンク、ふたつ張っておくよ♪ リッスン トゥ ザ ミュージック /オールマンブラザーズバンド https://youtu.be/S3ta4T9tIUM?si=-73-9jdAR8NDMGmV チョ...
-
ジミ ヘンドリクス グラム パーソンズ ジャニス……皆、すばらしい人ばかり…。 だけど、命を投げ出してまで音楽にのめり込んだってことには賛成できない。 凡人、凡夫、凡婦…。 それが良いじゃないか! 音楽する動機と人の幸せを祈ります…。 音楽する人と、何よりも自分に………。 投稿者...
0 件のコメント:
コメントを投稿