2022年6月15日水曜日

「「箱ライブすっぞ!」」2006/12/10 

昨日のわけの解らん感情とはうって変わって、今日は新たにライブをやろうと腹を据える。


会場につき、ルシ妻さんや、高坂氏他親しい顔ぶれにて、昨日のささくれ立った心が直っていくようだった、昨日、たった一人コメントを寄せてくれたルシ妻さんに心癒される。

ライブは、3番目の雅里ちゃんや、8番目ルシさんの後に私は9番目の出演、本日は高岡市の音楽の首領、石浦氏に、「千チャン!今日はジャズのライブやってね!勝手なことやって貰ったら困るよ!」…と、釘をさされる!


私、「あちゃー、覚えてたか~。」実は、スタンダードジャズをすることを条件に出演の許可を貰っていたのだった…。石浦氏が忘れていることを願っていたのだが…。


しっかりと覚えておられた…。


急遽曲目変更!トホホホホホ…。


「Aトレイン」で曲中MC…。私の今日のジャズスタンダード路線は石浦氏による希望ということを曲中MCする!受けてる!ジャズテイストの「雪の降る日に列車に乗って」でお客様の名前を全て曲中MCする!


次に「ワンカップ大関」のカップ(中身のあるもの)をバーの代わりに使い「サテンドール」受けに受けてる!ライブは一気に盛り上がっている。


ここで前に座っておられたお年寄り夫妻の為に、「島のブルース」空き缶で弾いてハンマーダルシマー奏法は度肝を抜いたようである。


最後だけ「トライアンドラブアゲイン」石浦氏も、「千チャンは素直に言うことを聞いてくれた。」と石浦氏がMCで言っていた。(約束は守るよ!)


終わって、沢山の人たちから温かいコメントあり!


少々時間的におしたが…。


昨日のズブズブの精神状態を洗い流してくれた。


まっこと!音楽仲間に感謝である。

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2006/12/15 12:59
    ルシ妻 様

    何度もご投稿頂いてありがとうございました。またライブなど御一緒する事があると思っております。その時やまた別のおりにまた是非お会いしましょう。

    投稿者:ルシ妻2006/12/13 15:37
    わかりましたよ!千ちゃん無理ばかり言うてごめんね!今度合える時に渡す事にしましょう!!

    投稿者:千田佳生2006/12/13 10:07
    ルシ妻 様

    現在、ウチにはオンラインのパソコンがありません。不可能です。

    投稿者:ルシ妻2006/12/13 1:29
    千ちゃん、携帯のメルアドだと送れないようです。PCのメルアドよければ教えてください。よろしく・・・



    投稿者:千田佳生2006/12/12 13:01
    ルシ妻 様

    すみません。よくわからないので、ここへメルアドはっておきます。



    投稿者:ルシ妻2006/12/12 8:36
    千ちゃんのメールアドレスをルシ家の↓のパソコンメールに教えて下さいませんか?
    棘まで美しいの楽譜と歌詞をもしよければルシが送らせていただきたい!というてますが・・・よろしく!!





    投稿者:千田佳生2006/12/11 19:19
    ルシ妻 様

    いつか、歌詞カードと 共に、音源で頂けたら、と思っています。どうかよろしくお願いします。

    投稿者:ルシ妻2006/12/11 15:38
    >旦那さんのオリジナルのあの曲をまた教えてくださいね。

    ↓のルシのブログのリンクに「ルシのプレイや~ズ王国」がありますが、そこに「棘まで美しい」がのせてありますが、その曲です。よろしければ聞いてくださいね。
    千ちゃんの様な素晴らしい人に、演奏してもらッたら、さぞかしルシも喜ぶでしょう!!




    http://luciferr.exblog.jp/

    投稿者:千田佳生2006/12/11 12:29
    ルシ妻 様

    いつも心励まされるコメントを本当にありがとうございます。

    正直、またしてもライブ直前に演奏する曲を変更したので、どうなることか…。と、思いましたが..昨日はジャズスタンダード路線で正解だったかな、と思いました。
    ただ、ジャズスタンダードを演奏するならば、私の考え方ですが…、「何か自分の思い」を絡めて演奏するべきかなと思っています。 それくらい、どこかで聞いた聞き覚えのある素材だから…、ただのBGMになる危険性を孕んでいるので、「演奏する演出。」が問われるところでしょう。「今回はどんなネタで勝負しようか?」しかも演奏をキッチリとやって!の上でですから結構大変!でも…、ジャズは恒常的にたとえステージで演奏する機会が無くても、創作物を生みだす「肥やし」になります。(楽曲の世界観を作り上げる上でも、テクニック的なことでも。) 主催者側の意図を汲んであげることも必要でしょうね…。今回はオリジナル主体の出演者ばかりといったことを考えれば、ジャズスタンダード路線は正解だったと思っています。いつも心優しいルシ妻さんのコメントには本当に感謝いたします。 旦那さんのオリジナルのあの曲をまた教えてくださいね。

    投稿者:ルシ妻2006/12/10 23:17
    千ちゃん、今日もとッても良かッたよ~♪
    ルシ(主人)のオリジナルもほめてくれてありがとう!
    ルシがとても喜んでいたよ!今度千ちゃんのペダルスチールで演奏してルシと又組んで出来たらいいね!!
    千ちゃんの音楽の話もいつも勉強になります。ありがとう!

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...