金沢市『MAPS』にて金沢市大和『アトリオ』にて演奏する。出演時間は今回は三十分枠。金沢ケーブルテレビの放送があるとのことインタビューを受ける。
初日に以前、「メロメロポッチ」で見てくれた女の子に声をかけられたり、「ゆたんぽ」の解散ライブで覚えてくれていた淳也氏や明後日レコーディングするLOG氏に会う。初めてソロスタイルを見た淳也氏は釘付けになってくれたそうで、それをLOG氏から聞いてありがたい気持ちになる。
翌日、またHITOSI氏と対バン、おおきな声に羨ましい感じ、今日は神戸市から来られた金子さんと知り合いになり、更に「柿の木畠公園」にてストリート演奏、金子さんにまずは、「フェイドイットラブ」を演奏する。ジャズやファンクを演奏し始めて近くのブティックや店から若者や外国人が見にきて、アメリカ人が「久しぶりに見た!ビールのむか?」と言ってくれる。
この外国人さんのためにジミヘンの「パープルヘイズ」「ジェシカ」外国人さん達サムズアップ!
金子さんが長い間聞いてもらえて申し訳ない気持ち。
それどころか、関西ペダルスティールプレイヤーのキング小林さんに連絡までとってもらったことに恐縮してしまった。小林さんありがとうございました。
周りではちらほらリスナーが聞いている。
そしてそればかりか、金子さんに食事をご馳走になってしまった。
神戸市のライブハウス『フォートワース』の存在を知る。カントリー系のライブハウスはどちらかというと、定番モノをやらなければならないっていう姿勢が苦手だが、金子さんの話で興味が湧き、金子さんが私の音楽姿勢に共鳴してもらえたことが嬉しかった、金子さんありがとうございます。
そしてMAPSの小林さん夜の演奏をいずれ紹介したいと言ってくださり、その気持ちが嬉しかったです。
金子さんまた会いましょう。
前ブログでのコメント
返信削除投稿者:千田佳生2007/6/8 10:42
中村様
いつも私の「ジャズ勉強会」と称してのストリート演奏にお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
そろそろ「スペイン」あたりを練習曲に弾かねばと思えど遅い仕上がりですね…。
それとオリジナルをやはり見つめ続けていきます。
エンドレスで弾き続けるストリート演奏にお付き合いいただき本当にありがとうございます。
また時には河岸を変え、柿の木畠公園で日中弾いてみるのも良いかもしれないですね…。(状況の見極めと駐車場料金が問題ですが。笑)
投稿者:中村2007/6/7 23:42
何処探しても、みつばちさん以上の所は無いでしょうね。景色も良いし、アレだけの優遇は有り難い限りです。僕は結構やかましく弾いてるのですが何も言われませんし(笑。またやりましょう。
投稿者:千田佳生2007/6/6 23:53
中村様
MAPSでの反応はまあまあ、偶発的な柿の木畠公園のストリート演奏はものすごく反応が好かったです。
しかし気楽にやれるかとか…、今回歓迎ムードはあったと思いますが(百万石まつりだったからか?)街の中心街でのストリート演奏はやはり判断を要します。
発表の場としてのMAPSのあり方を考えつつも、いつも最高の演奏することだけは(自分なりに)心がけていきます。
しかし時間的な観念や駐車場料金から解放され、心のままにストリート演奏している『みつばちハウス』は貴重な場所と思えてきます。
投稿者:中村2007/6/6 21:54
金沢中心部での活動が増えてきましたようですね。何よりです。場所も変われば人の行動理由も全く違うでしょうし、ましてや片町、竪町ならやり易いでしょうね。場所を提供してくれているのと、ゲリラ的にやるのとはまた違うのでしょう。もっと気軽に出来るようになれば良いですね。あまりに気軽だと有象無象も増えそうですが。ではまた。