2022年7月17日日曜日

「中村十兵衛さんを再評価。」2007/9/13 

アピアのペルメージレコードから出ているCD『トイメンシャオ』のペダルスチールはE9のみ?弾いていた時期のもの、いまのB6E9混在した弾き方で十兵衛さんの曲の世界観を歌い上げながら追っていると目の中にアニメーションになって(宮崎駿さんのアニメじゃあなく…日本昔話やタツノコプロのアニメあとタイガーマスク調のアニメが目に浮かぶ。)30年前、レコードを聴くのとは違って歌ってみて曲の『良さ』を再度発見したことを思い出した。

ペダルスチールで弾いて歌ってみて今回中村十兵衛さんの良さに再度気がついた…。


何曲かレパートリーにさせてもらおう。…………。

……………………。……。


十兵衛さんがまだご存命のうちに、『ラビリンス』『ポリスマン』『フリーダムチベット』『帰化人』『買い物』などなど「使わせてください。」と優しいファンクと透明感のあるギターの佳曲を病院を訪ねて申し出たかった…。


今回はライブを決定して時間が無く感情のみにて演奏するから「荒い」印象をもたれてしまうかも知れませんが、今のソロスタイルで歌って弾いてみてわかるとは(しかもどん詰まり)再度もう一つの良さを認識するとはなんて皮肉なことだろうか…。

投稿者: senda

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2007/9/25 13:03
    早速歌い演奏してますよ。

    十兵衛さんの曲はインストールメンタルパートが長く取れ私の声質にも合っているようです。

    特に『ラビリンス』『フリーダムチベット』『一から出直し』など聴取した人の評判も良いようです。
    歌い次いで行きます。

    十兵衛さんの世界観を..。

    投稿者:k2007/9/24 3:46
    聴きたいです!歌い継いでほしいです。

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...