とある市内のショッピングセンターにて、逆に声をかけられる。
「いったい何の演奏会ですか?」と…髪を後ろに優雅に束ねて、非常に精悍な表情の若いご婦人、聞けばフラメンコダンサーだという。
元々姫路市から嫁いでこれたという方であった。
私も「昔、姫路市の『マッシュルーム』でライブしたことがありましたよ…。」…と、私。
彼女は思わない所でご縁があったと思ったのか、ちょっと楽しそうな表情になった。
そのライブは誰あろう、今月3日に亡くなられた中村十兵衛さんとのライブだった…。まことに良いライブだった記憶がある。
彼女は姫路市の『マッシュルーム』を知らなかったが、こんな田舎町で音楽活動の匂いに惹かれたのか、フライヤーを持っていかれた。
私はというと、いつものことながら楽器の説明が難しいので、「ジャズ、カントリー、ボサノバ…いろいろやってますよ。」…っていうと、彼女は大変に興味深い表情となった、フラメンコダンサーの若い奥様に来て頂けますように。
演奏は10月30日の5時30分より小矢部市『クロスランド』にて始まります。
入場は無料です。
出演は
「ラッシュ」中学生バンドです。
「TOMO」女性キーボードでソロボーカル。
「MIKADO BAND」フェラクティなテイスト
そして私「千田佳生&みいすけ(from『酎ハイテンションズ』)」
「TOYAMAVEN」懐かしいベンチャーズ、テケテケなテイストのバンド
お出かけください。
投稿者: senda
前ブログでのコメント
返信削除投稿者:千田佳生2007/9/27 22:56
BURNYヒロ様
本当に、一緒に楽しみたいですね…。
ジュニア氏のバンドの健闘も祈っております。
投稿者:千田佳生2007/9/27 22:51
陣屋 さま
熱いコメントありがとうございます。
陣屋さんや、我々が作り上げていこうとしていた音楽〓『Rock』〓段々と思っていたものと違ってきてしまった現実、業者に『Rockの何か』が歪曲されていく過程、を我々は見てきました。
これは私がやってみようとしている事ですが…。
奥能登のロックの首領N氏の言う。
「シニアロックのレーベルを作り上げていかなきゃ!」
若い人向けの音楽の思いとシンクロしません。
当日その『何か』を見せてさしあげられるように精一杯演奏させていただきます。
投稿者:Burnyヒロ2007/9/27 22:31
9月30日は,とんが家プチLIVE!みんなで楽しみましょうー!キャンキャン、バウー。
投稿者:陣屋2007/9/26 22:38
とんが家のご支援ありがとうございます!当日は改めてよろしく・・・。
今回もそうですが、以前から我々「とんが家」のLIVE企画は年齢ジャンルに全く拘らないので「何でもありのゴチャゴチャLIVE」と思われていたかも知れませんし、実際「リハ無しで34グループ以上・・・?」8時間近いliveをやった事も有ります・・・。
何度か「とんが家」の内部の方からも俺に苦情も来ましが、全てのLIVEに我々(私)なりの開催理由があるのです。
その事は千田さんも多分ご理解頂けるかと思いますが・・・。
私(とんが家)は・・・つまらない・・・単なるロックバカの為にLIVEを企画する程暇では有りません!。LIVEを開催するにあたっては、当日・・その瞬間の何かを予想しての・・・あるいは確信してのLIVEなのです。
我々は現在何の後ろ盾もありません。クロスランドさんにも場所の提供は頂きましたが昔のような支援はお断りしました。
我々はLIVEハウスの経営者でもなければ、イベントの企画者、あるいはその後ろに居る得体の知れない役人でもありません・・・・純粋に当日演奏者はじめ皆で楽しみたい・・・本当にそれが基本です。
先日KINGと見たTVの某ブロのグルーブのレペルの低さには苦笑してしまった・・・若い奴らがああいうのをお手本にしているのはなんだかな~~~!。そんな物を見るより、千田さんはじめ近くの素晴らしいミュージシャン達を子供達が聞いて見て体験する事の方が・・・・。
・・音楽を売り上げとか何とかで評価を決める???まっ!我々には関係ないけど・・・
音楽を楽しむ事が「おんがく」なのに・・・・。
千田さ~~~ん!当日よろしく~~~~~!。