2022年8月27日土曜日

「『ホテルカリフォルニア』を弾いてみる。」2008/10/31 

コードワークのテクニカルな練習もするが、『ホテルカリフォルニア』のアルバムの冒頭3曲も弾いてみる。


『ニューキッド イン タウン』『ライフ イン ザ ファースト レーン』


かつてギターでコピーした曲をペダルスティールソロで弾いてみている..。


完成させられそうだが..。


人前で弾くことはライブが営業的になってしまう危険性もある。


イーグルスやドゥービーブラザーズなどなど、「長い間借りていた曲は返したつもりでいたが..」

「楽しんで弾く。」のももちろん、ライブで..ペダルスティールソロで歌い弾いたらばインパクトがあるかも知れない。

オリジナル創作活動はもちろんだが..カバーするにしてもちゃんとやらなければならないと思ったりしている。


そして私のライブの「テーマ」らしきものが曲がって見えないように..。


いつも同じようなライブでなく、断片的に変えていく必要性はある。


そして意外性も..。

投稿者: senda

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2008/11/3 17:24
    ベックらこ様

    最初にちょっと訂正を、韓国の女の子達に大変喜ばれ「今夜のライブに『オギヨディオラ』でセッションしてください!」と言われていたのですが..彼女たちの思いは主催者側の「スキヤ〇ミートザワールド実行委員会」の理解を得られずにCDを渡されて謝罪されたことがあるのが真相です。


    「ホテルカリフォルニア」は詞に私にとってはスピリチュアルな想いがあります。

    イーグルスの詞というか世界観はお手本にしています。

    「ホテルカリフォルニア」が有名なだけでやろうとしているんではありません。
    山本安見訳「イーグルス詩集」には青春時代からグッと来る心に言い表せないものがあり、本当に自分にとって忘れられない世界観です..。

    投稿者:ベックらこ2008/10/31 23:41
    僕は、ペダルスチール以外(例えば、ギター)で弾いて面白い曲はやらない方がいいと思います

    千田さんの日記に、韓国の女の子に韓国の曲を弾いて喜ばれ楽屋にいったら追い返されたってのがあったと思うのですが、その時千田さんがギターで韓国の曲を弾いたとしても喜ばれたと思います
    つまり、彼女らは確かに曲に喜んだけど、スチールプレイに喜んだかどうかは不明です
    勿論、千田さんの気転と引出しの多さの勝利だったわけですが、それ自体はペダルスチールと直接関係ないと思います

    よって、ホテルカルフォルニアは不用と思います

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...