2022年8月29日月曜日

「シニアに行くのは易し、されどジュニアに行くのは難し。」2008/12/23 

若い頃覚えた曲は良く知っている。


今の若い子供達の感性になかなかついていけない自分がいる。


S氏は言う「絶対若い子達です。」


ジュニア向けもシニア向けも..


まずは「良い曲なのだ。」


これからはジュニア向けも沢山聴いてみたい。

投稿者: senda

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2008/12/26 18:22
    SEiZE 様

    全く同感しています。
    自分のアタマが固くならぬようにしようと努めています。

    しかし、若いメジャーアーティストでも膨大な数!

    時には何が良いのか解らなくなる時があります。

    遅まきながら、若いアーティスト達の感性に触れています。

    投稿者:千田佳生2008/12/26 18:15
    らっぱおとこ 様

    アメリカのペダルスティールプレイヤーのロバートランドルフは時にはペダルスティールから離れて踊ってますね。

    私も先日やりました。

    時には良いもんですね。
    投稿者:千田佳生2008/12/26 18:10
    まるほ 様

    いつもお世話頂きありがとうございます。
    スケジュール拝見しました。

    力のかぎり良い演奏をさせて頂きます。
    ありがとうございます。

    投稿者:まるほ2008/12/25 21:13
     遅くなりました、「大晦日の宴~2009どっからでもかかってこんかい~!Live」の当日予定です・毎回名称違っとるな・・!。
     この場をお借りして連絡させて頂きます。

    Pm9:00会場設営・PAセッティング(とんが家)。
    10:00~10:40までリハ(来れる方)。
    11:00~11:30・「48R」
    11:35~11:55・「TOMO」
    12:00~12:15・・・クロスランド恒例・「花火の儀」
    12:15~12:40・・・「ハートぱーニック」
    12:40~01:15・・・SENDA
    アンコール一曲ならOKとなっております。

     出演者の方は10:00頃に来て頂ければと思っております。
     よろしく。

    投稿者:ラッパオトコ2008/12/23 9:45
    歌って踊れるペダルスチールセンダヨシオを目指して、SMAPと競演してくれぇ♪

    投稿者:SEiZI2008/12/23 3:57
    音楽に限らず

    若い子達から教わることいっぱいありますよ(^^♪

    若い子達にいい音楽を伝えるなら、若い子達を理解しないとですね。

    影響しあえばいいだけですよね。

    僕の目指すのは、10代から70代までが一緒に音を出せるバンドです(笑)

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...