マルコ君は私の秘書見習いで私専用の介護士だが、コレではあまり眠たいので、「軍隊式」にマルコ君は下士官としての責任者になってもらおうと考えた。
本日より『軍曹』に任命する。
理由は私の母方の祖父が軍隊時代『軍曹』だったからだが..機敏な動作、縄張りのことを良く知っていて、なんとなく死んだ母方の祖父に似ているからだが..考えてみりゃ『ケロロ軍曹』なんか可愛くていいなぁ..
…でマルコ軍曹(イタリア兵みたい)
故祖父は中国戦線から大東亜戦争、南方戦線、(ガダルカナル島には上陸せずにすんだ)に20年間ものあいだに、何度もひっぱり出され、騙されて重営倉にも何度か入れられて要領が悪かったらしく「軍曹」のまま「兵曹長」(下士官で一番偉い人)にもなれず、最後はニューギニアから最後の病院船でたったひとり生き残り、全滅した支隊から内地に帰還した祖父だった。
気がついたら、火葬場で手に花輪を持たされていたそうである。
マルコ軍曹はなんとなく死んだ母方の祖父を思わせる。
さて私はポーランド『連帯』の「ワレサ大佐」とリビアのアメリカとなんだかんだ今は上手くやってる。
「カダフィー大佐」から取って「大佐」を名乗ってみようか?
マルコ軍曹、まずは「お手」を覚えたら「兵曹長」にしてあげる。
「おかわり」を覚えたら(ここから将校)「准尉」「ふせ、まて」を覚えたら「少尉」にしてやるぞ..早く出世してくれよ。
まるで「のらくろ」みたいだなぁ(笑)
投稿者: senda
0 件のコメント:
コメントを投稿