昨日は夏至の日であった。
道理で夜が短い。
古代の人はいろんな遺跡で夏至の日を発見してた。
古代の平安京にいたっては日食の予定日まで解読してる。
今は…夏至の日の翌日、もう朝か…。
そんな気持ちがあって…古代、年に一度井戸に映る太陽と、影のできなかったエジプトのピラミッドの間の距離を測って地球の直径を測った人がいた!
当たらずとも遠からず!
農耕などの重要な情報だと思うが、古代の人が夏至の日と、冬至の日、天体観測から世界中の遺跡にそんな痕跡が認められるのは、驚きだと思う。
投稿者: 千田佳生
・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...
0 件のコメント:
コメントを投稿