2022年11月12日土曜日

「ボブディラン30周年の5人組のグループ名は?」2013/12/7 

数年前に蚤の市でボブディランの30周年のビデオ(二巻組の2巻目を買ったつもりが…1巻目だった。)


出演者は殆どわかったけれど、リッチーヘブンスの後に出てくる白い鳥打ち帽をかぶった人が二人、パドリングバンジョーを持った人が一人、ブルーズハープとアリッシュパーカッションを持った人が一人.あと眼鏡の人…。



連続十数回も視てしまい、目から涙がこぼれた…。



クリスクリストファーソンが…「スペシャルゲストです!」


田舎くさくなく、かなりご年配なこの人達は誰かしりませんか、そして歌った曲も…。



ひときわ感じてしまいました。


ディランの、どのアルバムに入っていることも…。



ディランとどういう関係かとか…。



コメント欄にてお待ちしてます。

投稿者: 千田佳生

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2013/12/9 13:34


    小太郎 様


    大変な資料を見せていただきありがとうございました。


    携帯電話なので、ご紹介いただいた資料を開くのはちょっと大変でしたが、ますます魅力を感じてしまいました。


    これからもよろしく、ブログにコメントなどお寄せください。

    投稿者:小太郎2013/12/7 21:18
    「When the Ship Comes In(船が入ってくるとき)」
    アルバム「The Times They Are a-Changin'」に収録されています。

    メンバー
    バンジョー:トミー・メイケム(Tommy Makem1932-2007)アイリッシュ・ミュージックの教父。
    ギター&ハンチング帽の人(右から2番目):ロビー・オコネル(Robbie O'Connell)
    他の人:クランシー・ブラザーズ(The Clancy Brothers)

    クランシー・ブラザーズ末弟のリアム・クランシー(Liam Clancy, 1935-2009)は、ディランから「最高のバラッド・シンガー」と称賛された人でした。ディランはリスペクトしていたと思われます。

    ソロはもちろん、The Clancy Brothers&Tommy Makemでもアルバムも出しています。
    アイリッシュ・トラッド、良いですね。

    “Four Green Fields”という歌をご紹介します。この歌はトミー・メイケムの代表作といわれ、アイリッシュ・フォークのスタンダードになっているそうです。
    http://www.youtube.com/watch?v=grwZo6dxXDA

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...