2022年12月24日土曜日

「朝からカラオケ。」2015/10/8 

朝からカラオケに出かける。


たぶん1番好い部屋ではないだろうか。



コブクロの『桜』が気になり、友人と何度も歌う…。



さすがに疲れたか、回数を重ねるにつれ「精密採点」は下がる一方…。


気になっていたが「コブクロの曲は、音程の高さ的にも、『みんなで歌える曲』ではない。


今は『カラオケ』があるし、『桜』もギターチューニング半音下げのC→Bとなっていて「気軽にみんなで歌える曲」…というには、最高の音程が高いこともあり「フォークギターで、誰でも気軽に…」そんなコード進行でもない…。



転調やm~5(まぁコードを付けるのはなんとでもなるが…)など、最初から複雑なコード進行にしてある。


拓郎さん、良さん、渡さん…フォーク世代には見られなかったコード進行が、ロック世代を経て「メロディーも含めて複雑化してる現実」…。



「皆で」から「個人的に」…となっていく時代を見てるようで、少しさみしい気分かも知れない。



「コブクロ」はフォークではない、アコースティックギターを持ってるけれど…。



少し誰もが出来ないことが、さみしい気分になった感じがする。

投稿者: 千田佳生

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2015/10/9 9:26


    「明治ブラックチョコレートCUBE」×6

    648円


    「明治ミルクチョコレートCUBE」×3

    524円


    「アサヒ クリア糖質0500ml」

    203円×3

    609円


    合計 1.581円



    同 コンビニにて


    サトウ切り餅×3

    801円


    「大麦梅とめかぶ」×5

    540円


    「グリーンカレー缶詰」

    99円


    合計 1.440円


    同コンビニにて。

    「ドンタコス」

    108円



    景品 「レーズンクッキー」「白鶴サケカップ」「コンニャクチップ」


    コンビニ「スピードくじ」をするために、50%オフの食料品を買いだめしてしまう。
    最初の「スピードくじ」で、発泡酒とビールが当たったのが間違いの元だった。



    「〇メノドラッグ」


    「ベストバランス」(マルコのドライフード)×2


    合計 1.376円




    「カラオケ」『快活CLUB』


    1.775円


    宝くじ「スクラッチ」
    1.000円



    ガソリン代カンパ

    1.000円




    ちょっとした弾みで「散財してしまうクセがある。」


    保存食糧は『買い置き』のものを食べてからでないと、もう買ってはならない!



    投稿者:千田佳生2015/10/8 18:59


    今日は調子が良くないようで。


    18:45


    マルコとの散歩「長距離コース」から帰宅後、直ぐ眠ることにする。

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...