2022年12月24日土曜日

「昨夜は飲まずに済んだ。46」2015/11/4  

5:56に目覚める。

6:00の血糖値。



80



昨夜は19:00前には眠った。



血圧138 106



降圧剤



夜中二度起きる。



朝食 「カロリーメイト」


買い置き 400kcal

投稿者: 千田佳生

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2015/11/4 19:22


    夕食 「コーンスープ」
    買い置き 200kcal

    「アップルゼリー」×2

    買い置き kcal不明


    投稿者:千田佳生2015/11/4 8:53


    キーレスの「EXAEl1200」25mm延長ロングスケール、アルミネック、E♭ショーバット仕様、8ペダル8ニーレバー、のペダルスチールが使われないまま…に放置されている。


    使わない理由は、E♭ニーレバーがショーバット仕様(右膝でコントロール)になっているからで、これをエモンズ仕様(左膝右曲げ)のコントロールに直さないと使えないのと。


    自分の足の「サイズの大きさ」にある。


    今使ってる「EXEAl1200」は7ペダル4ニーレバーで、足のサイズが28.5㎝で横に、足が広い自分には調度良いのだが、なぜか④晩ペダルが、除かれている…。


    「ソロスタイルでバッキングしながら歌い、メロを弾く。」


    自分には、低音弦のコントロールが多いほうがありがたいのだ、それと4本足の幅が狭いので、左側足元に「ライン6モジュレーション」「ビッグマフ」を2つ並べている自分には都合がよいことと、ニーレバーを激しく動かすソロスタイルは…やはりレッグの幅を広くとったほうが安定感がある。

    大阪のKさんの話によると「ニーレバーの移動は2時間位で、できますよ。」


    …とのことだが、Kさんの楽器は、たぶんダブルネック、12弦ユニバーサルの「ニーレバーの移動…。」


    楽器も軽いし、でもある程度重くないと「ソロスタイル」ではキツいのだが…。


    近々「ニーレバーの移動」に挑戦しなければならない。


    今のところつかっているペダルスチールは「金属疲労」も出てきていて、元の持ち主のM上律さんから数えたら、たぶん1973年頃?


    なるべく「壊しても覚悟!」のつもりで「ニーレバーの移動」に着手しよう。


    それとも…(ウーム!)


    投稿者:千田佳生2015/11/4 7:42


    ここのところ…。


    あまり「いい夢」というより、「悪い、ネガティブな夢」ばかり見る。


    「頭が『夢を見る』こと。」をネットで検索してみようか…。


    投稿者:千田佳生2015/11/4 7:19


    「電気カミソリの刃」を交換したので使ってみた。


    よく髭が剃れるので、あたりまえのことなんだが…妙に感心する。


    今までは「痛い!」


    …とかいうのが頭にあったので、本当に妙なことで感心している。


    朝からニュースで「中国の『南沙緒島埋め立て』」のことを報じている…。


    時代遅れの中国政府の感覚を不思議に思いながら「お茶」を飲む(番茶)

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...