現在「北陸中央病院・内科・皮膚科」「かかりつけの処での手続き」等、終了して、コンビニ「eat-inn」コーナーにて、書く。
「北陸中央病院・内科」
2.540円
「北陸中央病院・皮膚科」
1.140円
「アイン薬局にて『薬代金』」
8.150円
「アイン薬局にて『血糖値測定チップ(25枚)
3.379円
「アイン薬局にて『検査ニードル』」
640円(31本入り)「血糖値測定用の『チップ・ニードル』は、今回より保険が利かなくなり、実費での購入となり、経済的に大きな支出となる。
「かかりつけの処」用、『証明写真』
864円
(『証明書・手帳』は直ちには交付されず、1~2ケ月の期間が必要とのこと。)
「北陸中央病院・外来食堂」
「カレーラーメン」
520円
コンビニ
「ペプシ ストロング 0」
128円
今回の血液検査では、「Ha1c」が、前回は5.3→6.3にハネ上がってしまっていた!
M医師に訊ねる。「運動もしてるし、アルコールは、今日で18日飲んでないのに、薬も定量飲んでいるのに、何故ですか!?」
主治医M医師、答えて曰く…。
「運動はあくまで『補助的療法』主体は、絶体に『食事療法』!体重計載ってみなさい…。」
102kg
M医師曰く「ハードに運動しても、それだけの量食べてしまったら何にもならんやろ!?…だから主体はあくまで「食事療法が主体になるんや!運動療法で、腹減ったからっていって、なんぼでも食べてエエことないぞ!」
昨年の12月に「92kgを確認してるから、10kg肥ったことになる…。
大反省!…というか、「真生会富山病院・眼科」にて『眼球注射・レーザー治療』が、受けられない!
T奈保子先生に、この「血液検査分析表」は見せられない…しかし、見せないと治療は受けられない。
今日の血糖値。
187
M医師曰く「『体重計』持っとるんかいな!?『エエ体重計』1つ買うて、体重減らさなアカンよ!」
今回の「Ha1c」は自信あったのに…。
5.7→6.3…。
検査は冷徹に結果をだす!
言い訳の余地無し。
投稿者: 千田佳生
前ブログでのコメント
返信削除投稿者:千田佳生2015/9/28 23:56
眠る準備、今日は身体の異変に気づいた一日だった。
投稿者:千田佳生2015/9/28 23:35
「アサヒ ドライ 0」の缶をコンビニへ捨てにいく…と同時に、甘い「アイスクリーム」が食べたくなって手に取ったが、ストッカーの中に返した。
「欲望を断ち切る『第一歩』。」
…って云うのは大袈裟か、「残す努力」は抵抗を感じるが「食べない努力」は実行しなければならない。
投稿者:千田佳生2015/9/28 21:03
夕食 「カニチャーハン」
850円
「麻婆豆腐」
800円
ジャヌ アマ3 セイブ
「麻婆豆腐」は特別辛くしてもらって美味しかった。
「クランキーアイス」
140円 297kcal
「ドンタコス」
108円 456kcal
「アサヒ ドライ 0」
147円×3
合計 696円
アマ1 セイブ
主治医、M元ドクターから「体重を落とすんやで!」
…と言われていたのに、夕食の散財に上記の間食である。
ある意味…「酒、タバコ」よりも難しい!
でも、「眼球注射する『土台作り』。」…これが1番目の前のモチベーションになる。
『高額な医療費』は覚悟を決めよう、しかし「出来る限りの努力。」は、総て尽くさなければならない。
それにしても…。
後から後から出てくる「障害。」…いつか落とし処がやってくる。
そう信じてる。
投稿者:千田佳生2015/9/28 18:50
「S自転車」でメンテナンスしてもらったら、嘘みたいに乗りやすくスムーズに踏めるようになった!
しかし…こんな熟練者のメンテナンスマンが「陽の当たる場所に出ていけないのだろうか!?」。
自転車と言えど「もったいない。」
…を、呟いて仕事をしてもらった。
老熟練工に拍手を送りたい!
またメンテを頼もう。
投稿者:千田佳生2015/9/28 18:03
90才ドライバーの運転する「軽トラック」と衝突した前輪の歪みを「矯正する技術を前輪のスポーク張り締めることによって直す技術を知った!」
料金は800円です。
…では気の毒なので、後輪もスポークを締めて、油をチェックしてもらいカギの油までチェックしてもらって…。
やっぱり800円といわれたが…気の毒なので。
1.000円支払う。
サービスにティッシュを戴く。
熟練者でした。
空気いれるだけで、
216円
取るOサイクルとは偉い違いだ。
投稿者:千田佳生2015/9/28 17:21
となりの町内「A薬局」にて。
「滅菌済みガーゼL」
800円
「ホワイトテープ」
3巻き 1.140円
気がついた時に補充しておく…医療費は膨らむ一方(苦笑)
本当は(苦笑)では済まないのだが…。
投稿者:千田佳生2015/9/28 16:28
ブログをつけていたコンビニで、急に力が出なくなりノンアルコールビールを買うと…。
「アサヒ ドライ 0」(350ml)
137円
家の近所のコンビニよりも10円も安い!
…ますます力が抜けた…。
家にかえろ…。