何だか…「若い頃の憧れ」にも似た心境になり、ストリングベンダーテレキャスターの弦を交換した!
何年ぶりだろう。
今は「クリップ式チューナー」でチェンジャーストラップの「上げ幅も楽に調節できる。」
気をつけなければならないのは「チョーキングした2弦をベンドすること。」
しかし若い頃は「ストリングベンダーがメジャーになる事はあり得ない。」
…ところが「改造カスタムベンダー」など紹介する本も出たし「ヒップショット」も人気が有り。
「徳武弘文モデル」まで出る時代になった。
本当に「ナゼかストリングベンダーが弾きたくて、弦を張り替えて今弾いている…。」
「ストリングベンダーテレキャスターは、今でも『憧れ』なのである。」
ただただ…無心に、面白くて弾いている。
20才の頃のように。
投稿者: 千田佳生
前ブログでのコメント
返信削除投稿者:千田佳生2016/2/6 0:07
2弦Bが切れた…、そろそろ「ペダルスチールに戻れ!」
…そんなところかもしれない。
アース、ウィンド&ファイアーの「モーリス ホワイト」氏が亡くなったとのこと…。
70年代は遠くになりつつある…。
投稿者:千田佳生2016/2/5 0:53
ペダルスチールより、メジャー…というか「持ってる人達が多い。」
これは言えるのではないかな!?
「肩こり」ならないうちに…止めよう。
投稿者:千田佳生2016/2/5 0:42
1弦がベンド出来たら、更に良い!
エンドピンでベンドする「EBベンダー」が既に有るという…。
凝り始めたらキリがないよなぁ(笑)
投稿者:千田佳生2016/2/5 0:36
ウ~ン「簡易ペダルスチール」としては充分に使える!
昔なら「スタンディングで演奏したけど、今は続かない、何より…。」
「ペダルスチールを運ぶことを考えたら、手軽さがいい!」
「ナッシュビルウエスト」
…を弾いてみた!
若い頃バーズの「アンタイトルド」は本当によく聴いた…
投稿者:千田佳生2016/2/6 0:39
マルコの「ドライフード」…メーカーによって、好き嫌いがあるようだ。
「腹が減れば運動すれば食べるだろう。」
…と思ったが食べない。
「シーザー缶」を開けてやったり、ジャーキー、ドライフードでも他のメーカーなら食べたり、缶でも安い物は食べなかったりする…。
小粒なドライフードは「もう買わないでおく。」
投稿者:千田佳生2016/2/6 0:20
夕食
「サバ味噌煮弁当」
540円 705kcal
セイブ ジャヌ グリ3
「ドンタコス」
108円 456kcal
「ラスク」
108円 226kcal
「ポップコーン」
108円 244kcal
「ペプシ0」
129円×4
セイブ グリ2
カフェイン多し…。
投稿者:千田佳生2016/2/5 20:28
マルコとの散歩「地周りコース」
雨が降っているが、マルコにフラストレーションが溜まっている、雨の中出る。
投稿者:千田佳生2016/2/5 17:08
便通あり。
投稿者:千田佳生2016/2/5 16:59
プロレスラー「剛竜馬」が亡くなっていたことを知った…。
53才、自転車事故…敗血症。
それにしても、藤波辰巳に挑戦していた頃は華やかなファィトだったと聞く。
83年。当時「革命戦士」として飛ぶ鳥を落とす勢いの長州力に、簡単にブン投げられ、「これが、噂の藤波辰巳に何度も挑戦していた剛竜馬とは、とても思えない力の差の歴然としたシングルマッチだった…。」
漫画家「いしかわじゅん」さんのマンガにも登場して。
新団体を旗揚げすることが書かれてあったが、うまくいかなかったのか!?
09年に亡くなっておられたという、今さらながら…。
御冥福を祈ります。
投稿者:千田佳生2016/2/5 16:08
買い物
「サバ味噌煮弁当」
540円
「ペプシ 0」
129円×3
合計 927円
投稿者:千田佳生2016/2/5 15:29
食事
「カップヌードルKING」
買い置き 537kcal
セイブ ジャヌ グリ3 降圧剤 マルチビタミン&ミネラル