ペダルスチールとエフェクターやアンプを運ぶためには台車が必要不可欠だ…。
それらをフック付きのゴムバンドで台車にくくりつけては運んでいたが、今までのモノは押して運ぶことは出来ても引っ張って運ぶことは出来なくなっていた…。
これまでの台車は10年以前に富山市「流通センター」にて1980円にて買ったものだったが…「ペダルスチール奏者には台車が必要不可欠!」
本当に実感させられていたのに換わりの台車は「流通センター」でも手に入らなかった…。
正直途方にくれていたのだがGoogleにて台車と検索したら似ている台車があり、仕様が似ている台車を見つけた。
「マグナカート」…とあり、底板の縦横サイズも似ている、荷重は91キログラムまで積載可能とある。
「これだ!」
L妻さんにAmazonを通じて頼み、本日届いた商品は細かな違いこそあれ、仕様はそっくり!
ペダルスチール奏者には台車が必要不可欠だ…。
今までの台車は何十キロ引っ張って運んだろうか…?
自動車が有っても無くても台車は大切だと実感させられている…。
投稿者: 千田佳生
0 件のコメント:
コメントを投稿