7月2日利賀村「ブルーグラスフェスティバル」3回目の出演。張り切って出たのだが、今年はやや低調だったかも(自分が…)2番目の出演。だが3曲で終わり、25分の出演時間帯の割合には少なく感じた。しかし司会者の指示に従わないわけにはいかない。「ゆたんぽ」の麻生氏、清水夫妻にお会い出来て、孤独感が解消されたような気になった、それほど今の自分は浮いてるかも、カントリーやブルーグラスに対しての考え感じ方の違いの分だけ浮いかな…と思ったが撤回する気持ちも無く、しかしカントリー、ブルーグラスは大好き誤解して欲しくない、しかしカントリー、ブルース、ブルーグラスは「思いの丈」を聞かせる歌である、歌詞や意味、感情を咀嚼して歌う歌だ。断乎としてこの線は譲れない、オリジナルソングで参加は分かって欲しいものだ、しかし、ジャムの時は楽しめた、従来のやり方は今ひとつだが新しい伴奏しながら演奏するやり方は上手くなった、全ての演奏終了後ひっそりと帰った。何か淋しさにとりつかれるとこんなもんだ。「カントリー」のHさんに「カントリーにそんな難しい考えはいらんわいや!」と言われても、今の自分の求めるものを妥協する気はない。スチールを単に弾くだけのシチュエーションには戻れない、考えてみりゃ遠くまで来たもんだ…っていったらクサいかな…。
2022年5月28日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...

-
自慢じゃないが、私はたった一人のお客さんのために真面目に演奏できる人間だ。 店の演奏を辞めた直接の理由はしつっこく「某ライブ団体」なる。のライブを見に行くように言われて断った事から、何だかこちらがかなり格下扱いされたような不快感と、ペダルスチールやってるって言うだけで…全然主旨の...
-
本日は6月9日 ロックの日 千ちゃん、誕生日おめでとうー!! 好きだと言った動画のリンク、ふたつ張っておくよ♪ リッスン トゥ ザ ミュージック /オールマンブラザーズバンド https://youtu.be/S3ta4T9tIUM?si=-73-9jdAR8NDMGmV チョ...
-
ジミ ヘンドリクス グラム パーソンズ ジャニス……皆、すばらしい人ばかり…。 だけど、命を投げ出してまで音楽にのめり込んだってことには賛成できない。 凡人、凡夫、凡婦…。 それが良いじゃないか! 音楽する動機と人の幸せを祈ります…。 音楽する人と、何よりも自分に………。 投稿者...
0 件のコメント:
コメントを投稿