8月27日なんと今週も獅子吼高原である、コンセイさんと今週も「越中さ」同士の楽しい会話で始まった(笑、彼女は高岡市の人、富山県人同士、然もゴセイ同士とくれば会話の内容も泥臭い)早速、又兵衛さんにご挨拶、ある程度予想はしていたが知り合いだらけ、去年末ライブさせて頂いた「知生庵」さん、ネパールで知り合い、長野県高遠から来られたインディアンフルート奏者「かつみ」さん、昨年、黒部川のレイブに招いてもらった「晃平」さん、「メロメロ…」の熊野さん、など。夏休みもあとわずかなので家族連れの人々やフライト(パラグライダー)の人々を見ている。特にパラグライダーの飛ぶ様子は圧巻でずうっと見てしまう。古くから鳥になりたいと望んだ人類はついに風と上昇気流に乗って飛ぶことに成功した、オットーリリエンタールや二宮忠八といった人々が今日のハングライダーなどをどんな気持ちでみるだろう、パラグライダーもハングライダーも飛行機が既に発展しきった後の産物、動力源なしでも飛べる、然も素人でもインストラクターつきでタンデムフライト出来るのだから凄い!話しを戻して、白山ミーティングは食費は殆どかからずと言うか、大変皆さん方にご馳走になった、まっ昼間のビールは効いた、このところ小食だった為あまり入らなかったのは残念、もうすぐ秋を感じさせる空に、車の中でまどろむ幸せが有った、バッテリーアンプとスチールを持ち出して、弾き出す。オクラホマから来られたギタリスト、ダステイ氏とセッション、彼はペダルスチール奏者のバデイエモンズやスピーディーウエストのことも知っていて彼らの存在しかしらずレコードなど一枚も持ってない私は恥ずかしい限り、いいかんじでセッションは続いて、そこへイージータク氏も加わって、路上での演奏に見入ってくれる人々も出だしたところへ福野町の「サムデイ」のマスター登場、大変乗って聞いて頂いたギタリストのダステイ氏とマスターが交流して、出演の話しをしているところなど、なるほど、ミーティングだなあ!皆さん方にきっと良い出会いがあるだろう。来週小松市の「タロウ」で一緒になるかの、桑名晴子さん登場、挨拶を済ませ、ゆっくりする。実は……リハーサルで盛り上がり過ぎてバテたかも…又兵衛さんより促されて、路上での演奏を屋根付きの仮設ステージへ移動、洋一郎さん登場、少し体調が良くないそうで心配、山上のライブのセットをする。PAが来るまでバッテリーアンプはやはり大活躍した、今回持って行ったアンプはクレートアンプ50w2台.グヤトーンジャム15w2台,thin10w1台いつの間にかこれだけ家にある、1台はカキちゃんの物だが、断るのを忘れてしまった…、演奏開始サムデイのマスターが場を盛り上げてくれているありがたい!洋一郎さん体調不良ながらよく踏ん張ってサムデイのマスターや他の人の感想や評価もすこぶる良好、かつみさんは高遠に来た折りは大歓迎の旨を告げられ嬉しくなる。サムデイのマスターも洋一郎さんのギターと歌を大絶賛していた、ありがとうございます。わたしが2曲歌って、イージータク氏登場、「それはスポットライトではない」「ワイルドウッドフラワー」など気持ちよさそうにうたわれて、いよいよ、桑名晴子さん登場、ソロアクトながら大変素晴らしい演奏、2曲かつみさんとコラボレーション、2曲目で「キーはB♭かF」と言ってセッションを促されて入らなかったら男の恥である、素晴らしい演奏だった。……と思ったら「少し♭してたわよ」と言われ、いきなりのセッション(乱入か?)チューニングが甘いスチールを弾いてしまったことに少しだけ反省でも晴子さんのプロ根性が立派だと言うのに尽きるかも、洋一郎さん曰わく、「彼女のねっとり感が欲しいんだよね!しっとり感っていうか…」そうそう殆ど呑む機会のない大吟醸酒「萬歳楽」を大量に呑んで、ベロベロで演奏したんだった!酔っ払って演奏はいけないね!!………でも、幸せだったんですよ晴子さん、打ち上げは静かに過ぎ、さわやかな朝、酒は残ってない、朝食が美味い、洋一郎さん早朝お帰り、今日は暫くしてから、一人で日中弾いている、PAの操作がわからない、ダステイとかつみさん登場、心のセッションをする。風景に溶けていくような………夕焼けの時お帰りする人たちのなかフリースクールの校長先生が来られ、またまた楽しくなる、帰る前にラストセッション、タク氏→かつみさん&ダステイ→それと小矢部市のキンジ氏でラストセッションを終えて家路についた。皆さんお疲れさま!そしてどうもありがとうございました!♪
登録:
コメントの投稿 (Atom)
・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...

-
自慢じゃないが、私はたった一人のお客さんのために真面目に演奏できる人間だ。 店の演奏を辞めた直接の理由はしつっこく「某ライブ団体」なる。のライブを見に行くように言われて断った事から、何だかこちらがかなり格下扱いされたような不快感と、ペダルスチールやってるって言うだけで…全然主旨の...
-
本日は6月9日 ロックの日 千ちゃん、誕生日おめでとうー!! 好きだと言った動画のリンク、ふたつ張っておくよ♪ リッスン トゥ ザ ミュージック /オールマンブラザーズバンド https://youtu.be/S3ta4T9tIUM?si=-73-9jdAR8NDMGmV チョ...
-
ジミ ヘンドリクス グラム パーソンズ ジャニス……皆、すばらしい人ばかり…。 だけど、命を投げ出してまで音楽にのめり込んだってことには賛成できない。 凡人、凡夫、凡婦…。 それが良いじゃないか! 音楽する動機と人の幸せを祈ります…。 音楽する人と、何よりも自分に………。 投稿者...
0 件のコメント:
コメントを投稿