昨日の興奮さめやらぬ中能登の中宮氏と話していると…携帯が鳴り、何と、元「じゃがたら」のOTO氏から、「本日、城端で弾きませんか?」とのこと無論快諾!城端桜ガ池近くの野外ステージでは色んな人たちに挨拶される、コテージのリハーサルでは良い感じで挨拶を兼ねて演奏、OTO氏に「いやあ、千田さんは富山名物だから是非、みんなに聞かせたくてねえー」と言われ、「立山アルペンルート」や「鱒寿司」「ほたるいか」と同列に言って頂き嬉しい?まあ…いつかそうなるように、会場はライブを見ながら、バーベキュー、いいなあ、最高だ…ビール美味し!OTO氏のバンドとも打ち解けて演奏、去年は特に、大絶賛されたが、去年のことを覚えている人が声をたくさんかけてくれた。嬉しいものだ…こんな自分でも絆がどこかで育まれてきたのだから…演奏はうまく行った、しかしながらライブが進むにつれ、演奏…より、「歌いたい!」という衝動が恐ろしいほど大きくなった、特にレコードデビューを9月に控えた「山崎雄弘」氏の歌声を聞いた時にはどこかで…と思ったが雨のためそれもかなわず、結局打ち上げの席で勝手に演奏…やっと楽になった、しかしながら、一部の人たちには場壊しだったかも…、でもいいや、熱心に見てくれる人もいて、小池さんとセッションは秀逸、セッションは良いなあ。楽しく時は過ぎ来年の再会を誓い合ってみな帰っていったのだった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...

-
自慢じゃないが、私はたった一人のお客さんのために真面目に演奏できる人間だ。 店の演奏を辞めた直接の理由はしつっこく「某ライブ団体」なる。のライブを見に行くように言われて断った事から、何だかこちらがかなり格下扱いされたような不快感と、ペダルスチールやってるって言うだけで…全然主旨の...
-
本日は6月9日 ロックの日 千ちゃん、誕生日おめでとうー!! 好きだと言った動画のリンク、ふたつ張っておくよ♪ リッスン トゥ ザ ミュージック /オールマンブラザーズバンド https://youtu.be/S3ta4T9tIUM?si=-73-9jdAR8NDMGmV チョ...
-
ジミ ヘンドリクス グラム パーソンズ ジャニス……皆、すばらしい人ばかり…。 だけど、命を投げ出してまで音楽にのめり込んだってことには賛成できない。 凡人、凡夫、凡婦…。 それが良いじゃないか! 音楽する動機と人の幸せを祈ります…。 音楽する人と、何よりも自分に………。 投稿者...
0 件のコメント:
コメントを投稿