2022年5月28日土曜日

「8月21日小矢部クロスランド」2005/9/8

本来なら、本日は福野「スキヤキミートザワールド」のフリースペースbitにて演奏出来る筈だった、しかし、主催者の一方的な出演日変更の為、出演を見送らざるをえなくなってしまった。代わりとして、PAなしで歌わせようとしたり、話しの持って行き方でそれに出させようとしたり、失礼である。間違いは誰にでもある!経緯を説明して欲しかった、それで、開始を20分早めて出演を要求したが出来ないと言われ、少しムキになった。「昨年もそのまえも遠方から来たバンドに1時間以上ステージを使わせていたのに、出演ブッキングのミスを補う為の20分が何故動かせないのか?」このことに対しても明確な答え方を返してこない、「スキヤキ」に出演して10数年になるが、こんな不誠実な答え方はあったもんじゃない、遠方のバンドに甘く、地元音楽家に対して辛い印象を今回のことで持ってしまった、これは中傷ではない!今年はスキヤキミートザワールドのライブが空いてしまった… 。しかし数日前に、大沼氏、五島氏より地元「クロスランド小矢部」にて、自主ライブをお誘い頂き、自分のこの憤懣も鎮められる思いがあった、本日クロスランド小矢部の休憩所に於いて決行、出演はフアンクスと私、千田佳生である。PAオペレーター、セッティングが決まらず時間が過ぎる。PAオペレーターの勉強は皆さんでしなければいけない、五島氏一人にまかせっきりでは酷である。フアンクスが終わり私、今日は高岡市「ウイングウイング」で演奏を終えたばかりの「松林ねえさん」をゲストでださせて頂く、客席はダレ気味なので締める!中国人の女の子の集団が前に陣取っている「週末には」から始まって、お客さんの中田さん、彼女達の思いを察したのか、「中国の曲やってよ!」の声、では…「サクラ」のアルバムの中の曲名は分からないが演奏…大きい反応あり、彼女達は近所の「Mニット」の女の子、彼女達は遠い中国から来て日本人にどんな気持ちを抱いてるだろう…観光での来日ではなく福利厚生の面でもきっと大変だろう…そうこうしてゲスト、「松林ねえさん」(未だに本名を知らない)ギブソンのギターを持ち歌い上げ、(ギター購入はその人の情熱のバロメーターだと私は思う。艶歌に通じる色っぽさが彼女にはある)4曲歌い上げ、会場の中年男性諸氏をナックアウト!やるねー!…んっ!それとは反対に中国人の彼女達は退いている…(彼女達は大沼氏がつれてきたらしい)???同性の歌には興味がないらしい。「ラッキーオールドサン」の後「ノーウーマンノークライ」で出演者をステージに呼び締めくくった。皆さんご苦労様、またやろうね。しかしながら課題も残した、PAオペレーティングは皆さんで勉強しましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...