2022年6月1日水曜日

「2月10日定例「オールドタイム」」2006/2/11

本日定例ライブの「オールドタイム」を時間帯通り音を出し始める。初めておこしの金子さん、大変熱心に聴いていただく。そして今回も山口さんに来ていただく。「春」「国道8号線」「週末には」「Aトレイン」「スリープウォーク」「サテンドール」「ミスティ」「ジェシカ~フェイドイットラブ」を演奏、途中山口氏をいれ「星空の万華鏡」「ラバンパ」を演奏、終わって、山口氏にスケールをレクチャー、彼山口氏の熱心さには頭がさがる。毎回きていただきありがとう。彼は弾きこんでいるようでサイドカッティングとノリは粒が揃ってきた。後は歌とスケールをこなれること、まだ道は長いが楽しく行こう。金子さんとメールアドレス交換、スチールの場合、他人の楽器はまず弾けない。というデメリットがある。長くやっているがスチールをプレイされるお客様は久しぶり、今回は十分ではないがスチールに対しての思いの丈を語り理解していただく数少ないうちのお一人であることは間違いない。私のほうが恐縮してしまった。金子さんもペダルスチールを二年前に手に入れられたとのこと、一度見てみたいものだ、スチールギターコンベンションでジョーライトやサラを見たそうで、高田漣氏も出ていたとのこと、私が出たら大ヒンシュク覚悟だが、一度出てみる価値はあるのかも、ジャンルなんざ、「絵の具」と大風呂敷を広げた手前、練習ばっかりになった感がある。しかし、私はシンガーソングライターである。(冗談を言っているつもりはない)帰ってオリンピックの開会式を見るまでロビーラカトゥシュアンサンブルのものすごい演奏に息を飲んでしまった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...