人類の祭りを見る。これを見ていたら、人類はやはり素晴らしいと思う。私達はやはり国家間の力関係とかあるがみな手を取り合うことができるんだね、ライティングの演出も見事だ。人類は「上昇志向」だけでは駄目である!立派な人間だけで世界はつくれやしない。バカも利口も素晴らしいことも汚らしいことも同じ座標で同時に進行する。北朝鮮のマスゲームほど気味悪く恐怖を感じるものはあるまい、ボランティアのパフォーマンスは良かった。「みんな少しづつ違って、みんな素敵さ!」
2022年6月1日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...

-
自慢じゃないが、私はたった一人のお客さんのために真面目に演奏できる人間だ。 店の演奏を辞めた直接の理由はしつっこく「某ライブ団体」なる。のライブを見に行くように言われて断った事から、何だかこちらがかなり格下扱いされたような不快感と、ペダルスチールやってるって言うだけで…全然主旨の...
-
本日は6月9日 ロックの日 千ちゃん、誕生日おめでとうー!! 好きだと言った動画のリンク、ふたつ張っておくよ♪ リッスン トゥ ザ ミュージック /オールマンブラザーズバンド https://youtu.be/S3ta4T9tIUM?si=-73-9jdAR8NDMGmV チョ...
-
ジミ ヘンドリクス グラム パーソンズ ジャニス……皆、すばらしい人ばかり…。 だけど、命を投げ出してまで音楽にのめり込んだってことには賛成できない。 凡人、凡夫、凡婦…。 それが良いじゃないか! 音楽する動機と人の幸せを祈ります…。 音楽する人と、何よりも自分に………。 投稿者...
前ブログでのコメント
返信削除投稿者:千田佳生2006/2/12 9:10
昨今のライブドアやら、耐震偽装やら、東横インやら、私利私欲の輩の理屈に辟易としていたおりに、爽快かつ感動的な映像でした。やはり人類は素晴らしい。これは人々が平和を望む意識の上での祭り。競技はまた人類の可能性と夢だ。中には「国威高揚のために!」という勘違い連中もいるだろうが…。人類は素晴らしい。物質やカネ名誉や地位という感覚だけでは、やはりこの感動的な映像にはならないと思います。
投稿者:青木タカオ2006/2/11 19:16
開会式、僕も見ました。ライティングも含めて、ほ
んとに素晴らしかった。発想の自由さがあったね。
派手であり、明るい。イタリアあっぱれでした。
日本の大きなパフォーマンスは堅いねー。
http:////www.ne.jp/asahi/chika/on/aoki.htm