2022年6月19日日曜日

「石浦まさし氏壮行会」 

2日は富山駅地下ストリートへ、風邪薬(パブロン)を飲みのぞむ。喉が痛くなって、歌えない状況でインストルメンタルで過ごす。アタマがぼーっとしている…。思い出して書くが大晦日の日、ロシア人の船員がビールを二缶(ロング缶)くれて長い間聞いてくれて、外国人はストリートミュージシャンに謝礼をする習慣がある。日本人にはこれが無い。風邪気味の為に早々に立ち去る。


正月3日


高岡市「アルファ」にて、石浦まさし氏のニューヨーク行きの壮行会、私と同い年のミュージシャンや佐野観氏(ジャズピアノ)地主氏、他、ビールがウィスキーに替わる頃から自分が演奏出来るかどうか危うくなり、石浦まさし氏と演奏したが、何やったか覚えていない。


(ナウザタイム)たぶんメチャクチャだったと思う。


酒に意地キタナいなあ…私は、飲んで喰って、大騒ぎしたが…壁に間違えて穴を開けてしまい大反省 翌日、石浦氏を通じ修繕費を出させていただくことで許して頂いた。


ダメだなぁ~。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...