2022年6月18日土曜日

「元日は快晴」2007/1/5 

お昼近くまで寝ていたから、本日の快晴がもったいない感じだった。


夜はスキヤキにしょうかと思い、食材を買いに行く、スモークサーモンのマリネ、きんとん、黒豆、白豆、発泡酒缶チューハイ..


快晴がもったいないので、暖かい日の光を浴びながらクロスランドにて野外練習をする。


今年はのんびりと、例年のように旅をするお金も無い。


深夜BS2にて加川良さんと杉野暢さんの演奏を見る。


杉野暢さんのプレイスタイルはいわゆるデビッドリンドリースタイル、最近の私はあまりこのスタイルをやらなくなったな…とふと思った。


「みんなのうた」が放送されていて、私が保育園の年長組の頃の昭和40年頃に見た記憶のあるものを自分で歌えてしまうことには驚いた。中山千夏さんの「燃え上がれ雪たち」は自分の音楽に反応したもののもっとも古いものの一つかもしれない。以後、3日間に渡って「みんなのうた」を見て、そのほとんどが歌えてしまう自然な自分に感動する。


幼い頃、少年の頃のことを思い出しながら涙が自然と頬を伝っていた。。。

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2007/1/22 12:11
    酎ハイテンションズみいすけ様。

    こちらこそ今年もよろしくお願いします。
    一年中で一番大好きな大晦日から元日までの時間帯、毎年音楽が今年も元気でやれるように願をかける意味で元日は何があっても何らかの形で演奏しています。

    今年の元日はポカポカ陽気に誘われ..クロスランドにてカントリーを演奏して幸せな元日の午後でした..今年はまた酎ハイテンションズのライブも聞きに行ってみたいですね。

    投稿者:みいすけ2007/1/22 0:14
    おいしそうなお正月を お過ごしでしたね(^-^)v 体によくないとわかってもお酒好きに お酒をやめろとは 言えないですね。今頃 コメントすいません。今年も のんびりした 一年になりますように。クロスランドの 初練習お疲れです。広い野外に ぴったりのペタルスチールですね。

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...