2022年7月16日土曜日

「15年ぶりに弾かれたギブソン「レスポールスタンダード」」2007/9/2

キミは弾かれなくなって15年も経ってしまっていたのか…。


キミは15年間ソフトケースにしまわれたまま…。


ギターの塗装はソフトケースに貼り付いていたためなかなか取り出せない…。


注意ぶかくソフトケースから取り出しし弾く中村氏、当たり前だがレスポールスの音に、そしてこのギターをかくも長く弾かなかった事に何だかギターがかわいそうになる。


弾きたくても指の頭が完全に戻っている状態では…いや、そんな問題じゃあないと分かっている。


ギターに気持ちが戻るまで…。


思えば、一度盗まれて警察も巻き込んでの奪還劇まで起こしたギターだった。


この中村氏との「スキヤキミートザワールド」でのストリートセッションがきっかけになりそうな感じだ…。


当時の奪還劇を思い返し、奇跡的に取り戻した経緯で盗んだ奴の友人の名前で「プレイヤーマガジン」の「売りたし買いたし」のコーナーに出ていたのを「もしかしたら…」と思って通報して奪還につながった。


シリアルナンバーが針のようなもので一部3から8に変えられてあり、水ペーパーで指板が削られ、オリジナルトグルスイッチが変えられ、ブリッジが逆に付け変えられてデタラメな事をされていたのを、子供がいじめられて帰ってきた気持ちで手に取ったことを思い出した。


ギター好きなら、音楽を愛しているなら、やってはならないこの行為に怒りがこみ上げた。


今考えても帰ってきたことは奇跡的に近い。


ギターも弾いていこう。

そしてこのギブソンレスポールスタンダードも一生大切にしていこうと思っている。

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2007/9/3 9:27
    中村様

    「スキヤキミートザワールド」ストリートのセッションにお付き合い頂き、ありがとうございました。
    「ジャズの勉強会」を続けなければこの先未来は無い(いや大げさですが。)ジャズピアノだとか、フュージョン。

    一生をかける作業になります。

    中村氏がレスポールスタンダードをレスポールスタンダードの音で弾いているのは感激しました。

    ぜひまた弾いてやってください。

    投稿者:中村2007/9/2 21:23
    お今晩は。

    スキヤキではありがとうございました。といっても外にいるだけでしたので来年はちゃんと運営スタッフの皆様の為にもお金落としてライブを見てみたいものです。

    あのレスポールさん、気持ち良く(チョーキングが出来るとか、塗装が服にくっ付かないとか(笑))演奏する為にはかなり手を入れなければいけませんが、しばらく弾いてあげればきっとすぐ良い音を出すようになるでしょうね。また彼と歌わせて下さい。

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...