レコーディングに4曲参加したLOG氏がサンプルCDを届けてくれた。
ボーカルは秀逸!
なによりも…。CDを作り上げるまでの彼の根気に脱帽する思いである。
数年前金沢市の堅町ストリートにて、セッションして知り合いになったLOG氏とのCD作りに参加するとはその時は想像もしなかったが、氏は各パートを丹念に聞き、エフェクトや音数、自身のイメージを曲げることなく、また繰り返し繰り返し聞き直してCDを、いや、音楽を紡ぎ出していったのだ。
ペダルスチールに私を起用する人はありきたりのペダルスチールのイメージで誘う人は少ない(笑)
しかし、それは逆にうれしいことだったし、沢山のイメージする音楽の『引き出し』を作りあげてくれた。
個人的には、彼、LOG氏のもつ『透明感』『プリミティヴな美しさ』などレコーディングの打ち合わせなどをしながら分かっていった感じだった。
イメージする音楽とてらし合わせてバランス感覚を何日も客観的に聴いた日々が続いたに違いない。
良い音楽に参加させてもらいました。
LOG氏、ご苦労様でした。
旅は気をつけて行ってください。
前ブログでのコメント
返信削除投稿者:千田佳生2007/7/27 20:54
LOG 様
良き旅になって良かったですね。
そして、こちらこそ良きレコーディングセッションに参加出来て良かったと思っています。
またライブでも一緒になりたいですね。
どうもありがとう。
投稿者:LOG2007/7/27 13:36
本当にいろいろお世話になりました!
ちなみに無事昨日帰ってきました!!!
良い旅になりましたよ!
http://www.neccowork.com