前日は「アトリオ」にてライブ、津軽三味線の木田さんと本日も一緒、「マリナーズ」の後、時間的余裕が無いので自主的に取り止めようとするが引き止められ演奏、私の後で演歌歌手のキャンペーンがあるらしく、ご年配の女性でいっぱい。
では..というわけで「島のブルース」でというより本日は全曲で曲中MC、昭和40年代の思い出を語った。
この名鉄エムザではかつてビアガーデンとかで演奏して以来だが…。名鉄百貨店が出来た頃の話をしたり、(72年頃名鉄百貨店で、国交が回復したばかりの「中国物産展」の話題とか..)金沢市にまだ市電が走っていた頃の話に聴いてくれた人々は「うんうん」って感じで頷いてくれた。
『めんたんぴん』の「国道8号線」では思わず拍手が起こり、この時代は問題もあったが懐かしい70年代のノリ(?)にご年配の方々の女性たちは聞き入ってくれているようだった..
「トップオブザワールド」では手拍子、「週末には」で熱い拍手の中曲中MC。
ステージ後、ご年配女性達から「良かったわよ~」「いつもどこでやってるの?」と沢山声をかけてもらえる…。
そして「Y蓄」の翼さんに、「千田さんですよね…。良かったです。」「LogさんのCDに私もコーラスで参加してるんですよ。」
と、おもいがけない声に嬉しくなった。そして翌日夜Log氏の「CD発売記念」の9月17日のライブが決まった。
詳しくはライブ予定にて後日アップします。
0 件のコメント:
コメントを投稿