2022年7月17日日曜日

「『街スタ』オーディション。」2007/9/9 

昨日の疲れか、起きたら午前11時9分顔面蒼白とはこのこと!


北陸自動車道をアクセルベタ踏みで時間ギリギリに到着。


「街ッパ」の面々のオールスター、腹話術や、チンドン、ギター弾き語り、漫才などなど、県内のパフォーマーが一同に会したような感じ。

グランプリ大会らしきものがあるらしい。

富山の音楽のプロデューサーT氏もいる…。


富山の音楽シーンがメジャーアーティストの亜流を目指しているのかそうでないか!?つまりは私はメジャーアーティストのプロデューサーの目から見ればロートルだし楽器はマイナーだ…。


お寝坊で、ギリギリ駆け込みのステージアクトだったが、ベストとはいかなかったが平常心でやれた、こういう人達の目線でどう評価するか?


ただマニアック音楽と捨てられるだろうか?


合否はいずれ知らされるだろう。落ちる可能性も大なり。


一気に日のあたる所に出られるとは思わないが、やり方をあまり変える気持ちはない。


マニアック音楽だろうと何だろうと、人の琴線に触れてやりたい!


審査員は少々不気味?


一概にメジャーな感覚を否定する気持ちはない。


ま~たまた、一般的音楽感との段差を思い知らされるのだろうか。


否定されても、また前向きに進むだろう、良い音楽やってんだから。

投稿者: senda

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2007/9/11 13:13
    不合格でした。

    メジャー、マイナー…の溝考えちゃいますね。(笑)

    投稿者:千田佳生2007/9/11 12:45
    ベックらこ様

    自分の新しい音楽表現の切り口がわかる人がいるかそうでないか!?に興味がありますね。
    合格の可能性は薄いと思ってます。

    ただのマイナーミュージシャンでかたずけられるでしょう。

    今年、石川県「インディーズフェスティバル」ではかなり評価されましたが、富山県の価値観がメジャー追従型や、メジャー迎合型ならば、石川県と富山県の価値観の違いをちょっと実際肌で感じるかも知れません。

    富山県の意外にこういうオーディションでは良く落とされています。

    今年も「黒部〇ラーレ」には落とされるし(笑)

    あまり期待していませんね…。

    投稿者:ベックらこ2007/9/11 7:29
    「街ッパ」は途中からオーディションしなくなって形骸化してしまいましたからね。『街スタ』もそうならないことを祈るばかり。
    千田さんが合否を心配なさっているとはちょっと意外ですね。

    投稿者:千田佳生2007/9/10 1:03
    まあ、マニアック音楽家だと自分では思ってないが、地道にリスナーの琴線に触れていきたい。音楽が良くてもメジャーなイメージキャラクターではないから…しかしフリークスは応援してくれている…私は表通りじゃなく裏通りをいくミュージシャンなのかもしれない。

    皆さんに「良い音楽」を聞かせてあげたい。

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...