本日は弦を張り替えて臨む。
本当に毎日でも新鮮な弦で「パッキーン!」といきたいものだ…。ペダルスチールの弦は高い!ユニバーサルならダブルよりはマシだがやはり高い!
サビしい話をしている…。
本日『和みまつり』のPM5時から一時間のオープニング、例によって曲中MC。会場は老若男女ご婦人方の為に「千の風に乗って」「島のブルース」を一緒に歌いましょうとやったりする。アクシデントがあり3曲目で3番弦が切れるが、ライブの勢いを落としたくないので止まらずヤル!
それにしても…後から分かったことだが曲中MCで「お寺はこうやって使わなくっちゃ、蓮如さんもきっとこうだったろう!」…とやったら、前のご婦人方「?」な顔。
富山のお寺は西か東しか思い浮かばなかった現実に住職さんが「蓮如さんじゃあなくて、道元さんって言ってくれりゃあ尚!良かったのに(大笑い)
私「ええッ!!」
りょうてつ氏も、笑っている…。
そういえばシタールのライブ時間に座禅を組んでおられた。
富山のお寺というと浄土真宗しか浮かばない粗忽な自分に赤面する。『曹洞宗』のお寺であったとは..赤面赤面赤面。
柚木さんという新しいブルーグラス感覚をバンジョープレイヤー氏に会い、「僕は原さんのビデオでバンジョーを覚えたんですよ。」とのこと原氏に早く聞かせたい。
投稿者: senda
0 件のコメント:
コメントを投稿