本日はギター教室?(殆ど弾いてないので自分にとっても練習の日かな…。)Y氏来宅。
メトロノームを買うことを勧める。
細かいテクニックよりも、全体の基礎になる練習の組み立て方を言った…。
体でリズムをとることの次は「空間を味方につけること」「安定感」だと思う。
「リズム感が良い。」…と自分で思っていてメトロノームと合わせてみて、全然ダメだった経験上彼に勧めるのだ、他にメトロノームの裏打ちだとかリズム感を立体的に捉える力は確かに必要だと思っているのだ。
リズム感をペダルスチールプレイヤーは一番に必要と思うべきである、当たり前のことをなかなかスチールプレイヤーは見逃している気持ちがしている。
Y氏ご苦労さまでした。
それにしてもギターは指が痛い…。
ギターで復活の日は遠いなぁ…。
投稿者: senda
0 件のコメント:
コメントを投稿