2022年8月19日金曜日

「ペダルスチールと『肩こり』..。」2008/6/26 

若い頃は無縁だった..。


このごろはペダルスチールを長く弾くと『肩こり』を発生してしまう!


ギブソンレスポール77年型をストラップを掛けて長時間弾いたのに匹敵するほどの『肩こり』プラス『妙な体の疲れ方』である..。


『スパーブ1200』を弾いた時は二ーレバーコントロールが『エクセル1200』とまるっきり違うためか..かなり妙な肩のこり方をする。


本日は練習の後、温泉に入って体に電流(?)を流す健康器具を試した。


かなり楽になったが、6席の健康器具のイスに並んだ年寄りの中に、『比較的若い者一人』..ちょっと枯れた気分を味わった..。


今日はLOG氏が歌い、練習に来てくれたが、「若っかいなぁ‥。」感心することしきり..。


ソロプレイの(ペダルスチール弾き語り)練習ではなかったからそれほどの疲労度は無いが、ソロプレイのややこしいペダルと二ーレバー操作とペダル、二ーレバー多用のためか..?!


いつもは肩こりっぱなし!


他のペダルスチールプレイヤー諸氏!


あなたの『肩こり解消方法』はいかがでしょうか…?


ギブソンレスポール愛好家と、ペダルスチールプレイヤーでは、ひょっとして『肩こり』と無縁の人は居ないんじゃないかなぁ..。

投稿者: senda

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2008/6/30 3:10
    こちらこそPA担当お疲れ様でした。

    私もオグマ氏のブログ拝見しました。

    良い写真だと思います。

    今は携帯からしか見られませんが..

    「meetyou」時代、『絹回廊』など…懐かしい思い出が湧き上がってきました。

    投稿者:オグマ マサユキ2008/6/29 22:52
    本日は、ブレッドのライブご苦労様でした。
    このブログ、凄く充実してますね。
    ちょっとびっくりしました。

    また寄らせてもらいます。
    それでは。


    http://studiobear.exblog.jp/

    投稿者:千田佳生2008/6/28 15:56
    moriken 様

    お久しぶりです。

    それから、ペダルスチールを始められたそうで、おめでとうございます。

    当ブログに4人目のペダルスチールプレイヤーの訪問となりました。

    そうですか..腰痛とはツラいですね…。

    私は肩こりと首筋のこりなのですが..腰痛は有りませんから幸せなのですね。(苦笑)

    今は両足を使い、ボリュームペダルをほとんど使わないソロ弾き語りなので、ひょっとしたら?

    両足の使い具合で腰が安定しているのかもしれませんが..
    私も寝ながら鬱血した箇所を揉んでますね。

    どうか、お身体を大切にしてペダルスチールの良い表現をあせらないで、少しずつお楽しみください。

    腰痛を、お大事になさってください。

    投稿者:moriken2008/6/27 18:38
    千田さん、こんにちは。以前、竹ノ塚でトンメイシャオのライブを聞きに行って、初めて千田さんのペダルスチールに触らせていただいたものです。(ここにも一回投稿をしたことがあります)
     あれから私もペダルスチールの魅力にひかれて、ついに今年の1月にペダルスチールを購入してしまいました。ところが、もう53という年齢もあって、難しい練習曲に取り組んだあとは、肩こりと首の痛みに襲われています(笑) ペダルは両足先が地面にしっかりとついていないため、全体重が腰にかかる為に思った以上に腰痛、肩こりの原因になる楽器だということがわかりました(笑)
     練習を良くやったときほど肩や首が痛くなります。今のところ、肩こり解消法はお風呂でよく揉むしか思い当たりません。年には勝てないということでしょうか?(笑)

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...