ペダルスティールのCDが2枚届けて頂いた。
素晴らしくて温かいペダルスティールの音..これぞペダルスティールピッキングのお手本と言える!
そして同時にVHSデモンストレーションビデオを送らせて頂いたが..大変嬉しく、喜ばしいコメントをメールにて送って頂いて恐縮でした。
スタイルはまったく違うけれども、ペダルスティールピッキングからくる思い入れはそう違わない。
ペダルスティール弾き語りでシンガーソングライターでありたい!と思い続けている私と、純粋にアメリカンカントリーペダルスティールの音に魅せられて、温かいバンドメンバーと演奏を続けられている小林章さん!
私がペダルスティールのことなど何も知らない頃に、小林章さんは関西ナンバー1の実力者で、かのバディエマンズと共演なさった人だった。
会社(ファゼイのテラスにて)「ニーレバーって何ですか?」と聴いたバカな何も知らないとは言え、そんな質問をしたことがあった。
懐かしいカントリーバンドメンバー時代のこと、記憶はさかのぼって、小林さんに自分のスタイルを見て頂いたのは純粋に嬉しく、感激だった。
小林さん、いつまでもご壮健でプレイしてください。
ありがとうございました。
投稿者: senda
0 件のコメント:
コメントを投稿