2022年8月29日月曜日

「SEIZE/晴志氏宅訪問」2008/11/30 

フライヤーとチケット、演奏資料をもらいにSEIZE/晴志宅を訪ねた。


珈琲を飲みながら…四方山話、それからミカちゃんにコーディネートしてもらうこととか、SEIZE/晴志さんに「千田さんがもったいない。」と言われ、SEIZE/晴志氏の目線の高さ、考え方に「なるほど」…と相づちをうつ。


修羅場をくぐり抜けたアイデアだろう。

「カッコイいおじさん?」にならなければな…。


としみじみ思えた。但し、内面的なところからくるコーディネートをミカちゃんの意見など目線など聞いてみたいな。


加川良さんも いとうたかおさんも、池田洋一朗さんも私よりはるかに年上だが…「カッコイいおじさん」だ。


望みはある。


SEIZE/晴志さんとすっかり打ち解けてしまった。


彼らなりのデモDVDの曲数の考え方から、人の動員のしかたまで。


「デモDVDカメラ3台使ってとりますよ。」とは、うれしい気持ちだった。


大変うれしい気持ちになる。


今は飲めないが…いつか一緒に飲めるようになりたいものだ。


ざっくばらんな良い話が出来た。


考え方の違いもあって当然、しかし良い安心出来る人達に出会えたものだ。


コーヒーが素敵に美味かった。


「帰り道」…「人から人へ…繋がってきた…」とLOGちゃんの歌を歌う。


「人の為に音楽を創る。」とは..


憶えておきたいSEIZE/晴志氏の目線の高さと気持ちである。

そしてそれが自分の為に確かになっている。


12月23日は「HAPPY NEWS」で演奏します。

投稿者: senda

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2008/11/30 2:00
    SEIZE/晴志 様

    昨日はありがとうございました。

    なかなかどうして身のある会話でしたよ。
    考え方や目線は違っていてあたりまえ。
    しかし、違う目線の高さからは本当に教えてもらえること多いですね。

    今のような心境になるまでずいぶんかかってしまいました。
    若い頃のことを考えると、自分の「場」を模索するのに沢山ぶつかってきたと思います、自分の見えないことをサジェストしてもらうことは本当にありがたいですね…。

    投稿者:SEiZI2008/11/30 1:46
    すいません・・・(^^♪

    生意気なことも言いましたが^_^;

    僕の出来ること

    千田さんの出来ること

    若い人たちが出来ること


    お互い認め合えば「3」ではなく

    もっとすごい「100」とかになると思うんです。


    ショートケーキのイチゴはお客さんや若い人たちにあげましょう(^^♪


    僕は「イチゴ」のホントの「おいしさ」を知ってます。

    千田さんは、無農薬の「イチゴ」のホントのおいしさを知ってますから(^^♪

    「音楽」って、すごいです。

    一人じゃ出せない音もあるけど

    みんながいるから「HAPPY!MUSIC LIFE!」

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...