土曜日はストリートを夕方頃からやった。富山駅地下で、延々やるも誰一人聴いて行かない…。なれたものだが、一時間ほどやった頃、いい感じのカップル、ファンクなナンバーで驚いてくれる。楽器説明はいつもの通り、「ははぁ、ロッカビリーキッズだな、」直感は当たっていた。「スリープウォークやろうか?」に男の子は喜んでくれる。ロッカビリーキッズはこの曲を知っているケースが多い。演奏中のその時!前にもインネンをつけに来たこともあるジジイが「ここは音楽やる場所じゃねぇぞ!」…みたいなことをワケのわからないことと一緒にわめいていた、私、「演奏中だよ!お客さんいるから!」と、つっぱねると、「ばかやろ!●■◇★□▼▲◆○☆◎△」と口汚くののしって帰って行った。気にせず演奏していたが、ジジイは珍しく正義を大上段に構えてインネンをつけられるチャンスに、ほくそ笑んでいたことだろうが…、相手にしちまったらこっちの負けだ、…。ロッカビリーキッズのカップルは大変喜んで聞いてくれ、ジジイのわけの分からない罵りなど気にも止めてないのが救いだったが…、「いつも聞いているスリープウォークと全然違う」という、ドキリ、とする発言も残していった。誰のバージョンだろうか?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...

-
自慢じゃないが、私はたった一人のお客さんのために真面目に演奏できる人間だ。 店の演奏を辞めた直接の理由はしつっこく「某ライブ団体」なる。のライブを見に行くように言われて断った事から、何だかこちらがかなり格下扱いされたような不快感と、ペダルスチールやってるって言うだけで…全然主旨の...
-
本日は6月9日 ロックの日 千ちゃん、誕生日おめでとうー!! 好きだと言った動画のリンク、ふたつ張っておくよ♪ リッスン トゥ ザ ミュージック /オールマンブラザーズバンド https://youtu.be/S3ta4T9tIUM?si=-73-9jdAR8NDMGmV チョ...
-
ジミ ヘンドリクス グラム パーソンズ ジャニス……皆、すばらしい人ばかり…。 だけど、命を投げ出してまで音楽にのめり込んだってことには賛成できない。 凡人、凡夫、凡婦…。 それが良いじゃないか! 音楽する動機と人の幸せを祈ります…。 音楽する人と、何よりも自分に………。 投稿者...
前ブログでのコメント
返信削除投稿者:千田佳生2007/6/1 23:14
ベックらこ様
サンプラーにはビックリします。
尾崎さんのビデオを知ってらっしゃるとはビックリ!
何年か前に買いましたよ、「スリープウォーク」っていう教材にはロッカビリーキッズや、曲のネームバリューの力とか…いろいろあると思いますね。
カッコ良くて良いメロディーで、比較的弾きやすい。
私もそんなペダルスティールプレイヤーのためのメロディーを考えていきたいところですね…。
投稿者:ベックらこ2007/6/1 0:40
きっと尾崎孝さんのペダルスチール講座DVDを持ってて違うと感じたのではないでしょうか、ダブルネックじゃないしと(笑)
サンプラーは面白いです。
合わせて弾いても楽しいし、何時間鳴らしてもリズムは狂わなく文句もいいませんから。
投稿者:千田佳生2007/5/30 19:44
モス様
教えていただきありがとうございます。
かつてジェフスカンクバクスター氏のペダルスティールとブライアンセッツァーが「スリープウォーク」を演奏してるビデオを十数年前に一度だけ見たことがありました。
ペダルスティールで、しかもソロスタイルですから、ロッカビリーキッズからすれば「違和感?」があったかもしれませんね…。
現在、やはりギターでのスリープウォークで有名なエイモスギャレットさんが今日本に来日していますね。
投稿者:モス2007/5/28 20:52
ブライアン・セッツァーではないでしょうか?