2022年6月19日日曜日

「寒中ストリートにて。」2007/1/8  

寒いけれども…、ストリートに駅地下に行く。


バッテリーアンプとエフェクターは寒いためだろうか?調子が良くない。


ひたすら弾く。反応ナシ、そのうちかつて私とアーティストにてタイバンした人達が聞いてくれて、絶賛してくれた。「今からクラブに行くけど、こっちのほうが断然良い!」と言ってくれたら大変嬉しい!…がクラブシーンにも顔を出してみたいところだが…、ノルマとか、そんなものがあるところは出られない。


翌日また駅地下、ニュースでは天候は雪になるとか言ってるが、まだ降らない。


昨日とは違う場所で演奏、一番良い場所が空いていたが、今日はリラックスして弾きたい。


しかし、どこかのオヤジが「寒いのにご苦労さん!」なんて苦笑したくなるようなことを言われるが…、これだけ足をバタバタやってれば寒くは無い!


いつも暖房の効いた部屋で演奏すると暖房をオフにするのはもちろん、Tシャツ一枚になったりする。汗を結構かいている。


今日はストリートで新鮮な二人に出会った。「TEXAS侍」の二人組、いつもギターパフォーマンスとしては、「ゆず」の延長線上にあって、オリジナルでもその影響下を抜け出してないストリートパフォーマンスばかりの駅地下では新鮮組、反対にこちらを聞いてもらうと、大変驚いてくれた。


リクエストで「リトルウイング」。


他、「ステッポロブルース」「ジェシカ」「ストーミーマンデイ」「絵日記」など、奏法別に解説しながら弾く。


彼らも絶賛してくれた。しかし、一般の人には私のパフォーマンスはなかなか届かない。


わかってくれてる人もいるが珍しいだけではちょっとさみしい。


「聞き手の心を震わせる」はともかく、「より多くの人がきく」という点では『ゆず』に太刀打ちできないが、聞き手が女子高生ばかりではその気もないけれど…。(苦笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...