今NHK『土曜スタジオパーク』を見ている。
今年は大河ドラマ「山本勘助」に『寿桂尼』に出演していらっしゃる、藤村志保さん、昔から大映映画『眠り狂四郎』のヒロイン役、昔見た『雪女』の可愛い姿は憧れてしまう。
『テルテル防水の照子さん』のお婆ちゃん役も大変良かった。
番組を見てわかったが、『天と地と』の悲劇のヒロイン役「藤紫」の役も彼女だったとは…。(幼い心に印象に残る役だった。)
『太平記』では中世の女性の感じを表現していた。
和風が大変良く似合う、年はとられたけれど大好きな女優さんである。
大変研究熱心なかたと思った。コンピューターグラフィックに対しても…。
「いかにもCGという使い方は興醒め。」
他お話は映画人というかアーティストの視線だなぁ~と感心する。
なんかいいなあ..。
藤村志保さんの上品な話し方はやっぱり憧れてしまうね、うん。
しっかし、若い頃は可愛いなぁ~。
藤村志保さん応援してます。
テレビ番組でも自分ではお婆ちゃんとかいいながら、茶目っ気があって、和風が似合って、十朱幸代さんの母親役をたった3才しか違わないのにやった裏話は笑ってしまった。
ビデオで『雪女』を見たい。あるかな?
前ブログでのコメント
返信削除投稿者:千田佳生2007/2/14 21:39
BURNYヒロ様。
三つしか違わないのに、十朱幸代さんの母親役をやる事へのプロ根性は凄いですね。
投稿者:千田佳生2007/2/14 21:33
中西様。
返信遅くなってすみません。
久々のセッションは楽しかったですね。
来ていただきありがとうございました。
投稿者:BURNYヒロ2007/2/14 1:41
昔,むかしの話。きれいなおかーさんがいたなー。
投稿者:中西2007/2/11 2:46
柔らかさの中に芯が通っている感じで素敵な方でしたね。ライブの方へは又お邪魔するかもしれません。その節はよろしくお願いします。