遠路遙々と某氏が来てくれる。
久々のギター講師?をやる。
お互いにギターを持ち、理論や実技などなど..、中でも「リードギターはリズムギターの延長線上にあること。」そして「メロディー弾きへの絶対的な自信」が大切と力説する。
彼にもちょっと漏らしたが..アコースティックギターの弦が痛くてたまらないくらい実は指先が柔らかい..。
ギターとの本当に復縁はまだ遠い..現在ギターとは別居中のような感じである..。
投稿者: senda
・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...
前ブログでのコメント
返信削除投稿者:千田佳生2008/7/23 20:54
中村様
そうですね。
Gibsonレスポールもさることながら、昭和52年に当時高校2年生時に買ったフェルナンデス ストラトキャスターが私の手に帰ってくれば..現在は、とあるフォークシンガーの手にあります。。。
今も「返還運動」をたゆまずやっております。
このストラトキャスターにはGibsonレスポール以上の愛着があります。
ギターとの復縁はきっとあると思っています。
投稿者:中村2008/7/23 0:51
話し合わなきゃ戻ってきませんよ笑。
ウチに預かってるLPが夜泣きしてます…やっぱり千田さんが使ってあげるべきギターですわ。俺じゃ申し訳程度にしか使ってあげられないんで。