2022年12月25日日曜日

「昨夜は飲まずに済んだ。89」2015/12/30 

6:00に目覚める。


6:48の血糖値。



103



今年も今日と明日を残すのみとなりました。



年末の小矢部市クロスランドにて行われる「カウントダウン~ニューイアーライブ」に今年は出演できることになりました。



出演は0:00を過ぎてからの出演となります。



場所は小矢部市「クロスランド『ふれあい会館』に於いて0:00過ぎから演奏します(サプライズゲストが有るかも。)



新年度初の「千田佳生ペダルスチール弾き語り。」


…となります。



よろしくどうぞ、お近くの方で「興味の有る方。」は、お出かけください。



よろしくどうぞ。



あとのことはコメント欄に書きます。



PS「昨夜は飲まずに済んだ…」は明日で90日間を迎える予定です。



何故90日間というと…。


「ジャコパストリアスの肖像」という往年の名ベーシスト、ジャコパストリアスの生涯を書いた本ですが、その文中の一節に、ギタリスト「マイクスターン」が言ってる言葉からが基本にました。


「ジャコが何と言っても、せめて『90日間断酒』しないと、彼が何と言ってもジャコの言ったことなんて信用できないね。」



本の中の、この一節から「90日間を目安として。」断酒を決意しました。



9月初めから「昨夜は飲まなかった。数字」…というスタイルで書いてきましたが、『断酒』はタイトルを変え続行するつもりです。



それにしても90日間の断酒が、随分と長く掛かってしまいました。



あと、今夜を越さなければタイトルは変わりませんが。

投稿者: 千田佳生

1 件のコメント:

  1. 前ブログでのコメント
    投稿者:千田佳生2015/12/30 23:04


    便通あり。


    投稿者:千田佳生2015/12/30 22:45


    NHK「西之島、エンジニア、熱き男達の挑戦」


    …という番組を見ていたら、意外な人を発見!


    「鳥人間コンテスト」で、初めて人力プロペラ機部門において、琵琶湖の北側の対岸に到達した、YAMAHAチーム「エアロセプシー」のパイロット、中山浩典さん!


    24kmを飛行したビデオは、今でも見たくなる。


    バードマンらしく「無人ヘリ」に携わっておられる。


    意外なところで出会えて、得した気分になった…。


    あれは感動的なフライトで「鳥人間コンテスト」の在り方を変えてしまったとおもってる…。


    中山さん、もう一度フライトしてほしいな。

    「YAMAHAのロゴを取って自由に!」


    投稿者:千田佳生2015/12/30 20:42


    夕食 「牛丼」

    399円 652kcal

    「オレンジジュース」
    164円 460kcal

    「ドンタコス」

    108円 456kcal

    セイブ ジャヌ グリ3


    カロリーオーバー


    投稿者:千田佳生2015/12/30 20:36


    まるほ 様


    大変ご苦労様です。

    こちらこそ、よろしくお願いします。


    先ほどまで「Peavey Session 500」のテストをしておりました。


    長らくしまっておいた為、「大丈夫だろうか?」

    …そう思いながら、微かに「Session 500」にフェイズシフターのウェーブが掛かっているような感じがして、「Taxi50」の音と弾き比べておりました。


    方や800Wと50W…。

    38スピーカーと20スピーカー…。


    買ってから30年近く?

    劣化して、あたり前なのですがアナログのフェイズシフター付き、なんだか時代を感じます。


    クレートバッテリーアンプのエフェクトはデジタル…。


    このアンプも10年前に買った物、月日の経つのは何と早いことか…そう感じております。


    いつしか「ストリート感覚になり」

    大音量アンプの感覚を忘れておりました。
    重いのが難点でしたが、「Peavea…」と幾多あまたのバンドセッションをくぐり抜けてきた過去を思い出しました、800Wだけあってロックバンドとのセッションでも、音量負けしなかったのは、たいしたものでした。


    当時から「重く大きい」ため、ペダルスチール弾きには人気がありませんでした…。


    それが何故か、格安の値段で福井市の楽器店に有ったのは意外だったのを憶えています。


    何故、福井市の楽器店に有ったのでしょうか?


    まるで「厄介払い」でもするかのように、半額に近い値段…。


    定価 30万?だったと思います…。


    バッテリーアンブに慣れすぎたか…それともバンドで演奏する機会が無くなったからか、「Session 500」の音を長く長く忘れておりました。


    リペアの必要性があるかどうか、また明日中テストしています。

    話が解らなくなりましたスミマセン。


    明日のライブ、よろしくお願いします。


    投稿者:まるほ2015/12/30 15:40
    さっきまで明日のLiveの会場用のフライヤーやスタッフ用のスケジュール表を作っていた。ギリギリにならないと動かないのが俺の悪いとこで・・・。

    今回は俺は演奏する側ではないので気が楽というか、裏方に徹して段取り組みやすい。 自分も出演するLiveの段取りをするのは・・・嫌なもんである。と感じるのは俺だけかな?。
    昨今は、出演者の方々がネットを利用して宣伝してくれるので昔より見に来てくれる方多いような気がする。とは言え花火後の最終は決して良い出番ではないとも思いますが・・申し込み順という事も考慮していただきご了承願いたいと思います。

           とにかく明日はよろしくお願いします。
    投稿者:千田佳生2015/12/30 15:36


    ペダルを弾き、歌いだすとマルコが飛んできて、なかなか締まった練習にならない…。

    困ったもんだ…。


    何時でも、かまってほしいらしい。


    投稿者:千田佳生2015/12/30 13:36


    〇より書類が届く…。
    しかし、時既に遅く手続きには間に合わず。


    yさん、早めの来宅。
    こちらも「書類に署名する。」


    内容も殆んど確めず。
    …の書類は、時間が無いことも分かるけれど、薄気味悪い気がする(害になるものではないのを充分、承知した上から…。)


    〇から送られて来た書類は、手順を忘れてしまい!

    もう一度、問い合わせが必要である…。


    投稿者:千田佳生2015/12/30 12:52


    昼食 「サバ味噌煮弁当」

    540円 705kcal

    セイブ


    完ぺきに偏食である。

    投稿者:千田佳生2015/12/30 12:17


    Sドラッグにて。


    「ペットシーツ」

    1.428円


    「ベストバランスミニ」

    718円


    合計 2.096円


    投稿者:千田佳生2015/12/30 12:11


    前記述の補足。


    …考えてみれば、嬉しいことだ!

    今の年齢になって「音楽を前向きに捉えている友人がいることは!」


    この間から、無視されたり。

    「いい歳して楽器鳴らして…。」みたいなことまで言われたり。

    そんな中でも、未だ音楽について、熱くなれる友がいることは…。
    言うまでもなく「ペダルスチールで弾き語り」することが今のところ自分を支えている。


    かつて、一緒に音楽をしていた友人が辞めてしまってるのを見ると…。


    たまらず心淋しくなる。

    そんな中で、明日の夜一緒になる友人や、先ほどのメ-ルをやり取りした友人は、かけがえのない友人だと言える。


    今夜は「皆と好いライブしてほしい。」


    心が変わって、そう言える心境になった…。

    投稿者:千田佳生2015/12/30 10:43


    先ほど、本日ライブのある友人にメール。

    激励したつもりだったが「演奏時間が長くなる傾向にある。」旨の注意を促された…。

    少し『上から目線』が気になったが、自分の演奏を何年間も見せてないし、友人も自分のことを思ってメ-ルをしてくれたのだ。

    …そう思うことにしよう。


    「忠告は聞いておくべし。」

    ただし…。


    「譲れないところは譲れない。」


    少し、暗たんたる気分になってしまった。


    しかし「忠告をくれる友人には感謝!」


    …である。


    投稿者:千田佳生2015/12/30 8:49


    朝食 「縞ホッケ弁当」
    590円 604kcal

    セイブ ジャヌ グリ2 降圧剤 マルチビタミン&ミネラル



    マルコとの散歩「地周りコース」


    「ブレンディ カフェオレ カロリー 1/2」

    買い置き


    足の傷口の処置。

    返信削除

 ・臨時投稿・ 2025年3/9(日)高円寺稲生座にて、MOTELと福田と後藤のライブがありました。 稲生座は、千田さんががよく出演し、縁の深いライブハウスです。 本日、富山から来た福田ユウイチ氏と後藤トシロウ氏。ライブの中で、千田さんの話もされて、お店の人も懐かしがっていました...